気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

飛び交うイナゴで大弱り

2019-10-22 08:02:19 | 家庭菜園と園芸

 今どきですが、家庭菜園にイナゴが沢山発生し大弱りです。

                 これが「イナゴ」です。

 

 冬野菜の準備に取り掛かった9月下旬頃から、イナゴが目立つようになりました。

 冬野菜は種から育てようと、発芽後しばらくは成長し、植え付けも少し始まったころから、その数が目立つようになってきました。

 発芽後の苗を食い荒らします。(その前に一通りの植え付けはしていましたので、これは予備の苗です)

 

 小生の家庭菜園はわずか十数坪ですが、植え付けの終わった白菜やキャベツ、大根やミズナなどに、イナゴがたかり葉を食い荒らす姿が目立ちます。イナゴの数は飛び回っていますからこの中にも数十匹いるように見えます。

 ちょうどそのころは、周辺の稲刈りが終わり、稲についていたイナゴが回ってきたのかも?確証はありませんが。

 同じ掛川市内でも、他のSNS仲間からはイナゴの発生は見かけないとのことですが・・・。

  成長を続ける白菜にも、イナゴが目立ちます。撮影するにも困らないほどです。

     イナゴを追い払いながら、冬野菜を見守っていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする