![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4b/a2509aa32f798ff0048fe3ea9f52e383.jpg)
彼岸の頃に咲くというヒガンバナ、中でも白花ヒガンバナは少ない存在です。
一昨日ご紹介しましたヒガンバナを今度は闇夜で照明を当て撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/65/731d36d63e3a83038dbbda8d7c22ab00.jpg)
夜7時ごろあたりは暗くなりフラッシュやLEDライトの明かりで撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/66/aef0ab881739579d35cd2ca3439266fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/ffe4b05b64f4e201c9a6cfc14ba11b84.jpg)
低い位置から上方を眺めました。林立した風景が眺められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/91aeecbd1d548eab0c65724d3897c8e5.jpg)
照明の中に浮かびあがった一輪の白花ヒガンバナ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/d2779e23c8b9c70e477d14cc95a959d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d9/175063289d48c6edec525f5563a7135f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/42/f114a099977ec765716efb502332a6e5.jpg)
闇夜の中に浮かぶヒガンバナを楽しむことができました。
※上の見出し画像は、フラッシュをたいた夜のヒガンバナの横2画像の合成画像です。本日のタイトル文字をクリックしてみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます