車で走ると立ち寄りたくなるのが「道の駅」ですね。今日はその道の駅「潮見坂」を訪ねてみます。
道の駅「潮見坂」は、浜名湖の西で、浜名バイパスの西端(湖西市白須賀)にあります。バイパスのできる前は、潮見坂と言えば急な坂の国一沿いで高く遠望のできるところでしたが、今は便利なバイパス沿いに道の駅ができました。ちょっと低いため、以前と比べると眺望はいまいちですが、施設は申し分ありません。店内には、海、山、畜産関係の食品が並び多くの人が、海産物や地元新鮮野菜や果物を買い求めていました。浜名湖に近いから「ウナギ」も。
無料で利用できる足湯(非温泉)や、最新鋭の大型風力発電機(3枚羽のプロペラ式ではありません)も設置され施設運営にも配慮されていました。ぜひ立ち寄ってみたい道の駅の一つです。小画像は、「潮見坂」の外観です。
道の駅「潮見坂」の地場産品販売コーナー。 最新鋭の大型風力発電機。