教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

長男助けようとした父親おぼれて死亡 茨城・大洗町

2007年05月05日 20時50分19秒 | 受験・学校

茨城県大洗町磯浜町大洗海岸で、5月5日午後3時20分頃千葉県流山市の平山直行さん50歳の長男蒼空、そら君7歳が波にさらわれ、助けようとしたお父さんの平山直行さんが力尽きて亡くなった。蒼空君は釣り人に無事救助された。

毎年子供の日に事故で亡くなる子供達が多いです。お父さんが身代わりになって亡くなられたのが、本当に無念です。心からご冥福をお祈り申し上げます。小さい子供は、親御さんの手元から、目を離さないようにして下さい。子供はどこへ走って行くか分かりません。水の恐ろしさを知りませんから、常日頃から教えて上げて下さい。これから暖かくなりますと子供の水の事故が増えます。親御さんは気を付けて上げて下さい。子供の日に、日本全国の総てのお子様方が、無事故で元気に成長されますようにを心からお祈り申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろに座る学生自分に甘く、教員に厳しく

2007年05月05日 15時56分28秒 | 受験・学校

 神奈川県伊勢原市にある産業能率大学情報マネジメント学部松村有二教授が、約140人の学生を対象に調べたところ、講義室の後方に座る学生はテストの成績は悪い一方、講義評価は厳しかったと言うことが明らかになった。座席を指定していない講義では、前に座る学生ほど勉強に取り組む姿勢も前向きであることが分かった。熱心な学生ほど、先生のお顔の見える講義室の座席に座り講義の内容を熱心にノートを取るでしょう。講義後先生に講義内容を質問しやすいからです、後ろに座るが学生は私語が多く、良く学生は内職と言っていますが、他のことしている学生がほとんどだと思います。後ろに座り講義の内容をしっかり聞いていないので、理解出来ないのでは有りませんか。このことが原因で、講義評価が良くないのではと思います。後ろの座席に座ると前の教壇から見え無いと思っている学生が多いですが。教壇に立ったことのある経験者なら皆分かります。後ろの座席に座っていても、丸見えで、前の座席座っている学生の方がかえって見えにくいのです。後ろに座っている学生の顔や態度、しぐさは、大きな講義室でしたらなおさら先生からは丸見です。昔も今も講義室で、学生の取る行動は変わりませんね。予備校でも教室で、前の座席に座る予備校生は大学への合格率が高いと言われています。もうすぐ連休明けてすが、これからは、大学の講義は前の座席に座って、先生のお顔を見ながら講義を聞き勉強して下さい。大学の授業料は、無料ではありませんよ。大学で学んでいる事を無駄にしない様にして下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする