goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

15歳以上のはしかが過去最多 国立感染症研調査

2007年05月30日 15時34分36秒 | 受験・学校

 国立感染症研究所感染症情報センターの調査速報で大学生や高校生を中心にはしかが流行するなか、15歳以上の患者数が5月14日から5月20日の1週間で過去最多を記録したことが5月29日に分かった。  この期間に、全国約450医療機関を受診した15歳以上のはしか患者は68人。1週間の報告数としては、1999年の調査開始以来、最も多かった2001年5月の54人を上回った。 2007年1月からの累積患者数は286人で、同時期で比べると2001年の368人に次いで多い。15歳から29歳が8割を占める。都道府県別では東京116人、神奈川28人、宮城25人、埼玉21人、長野10人、北海道9人の順。 一方、約3000医療機関の小児科から報告された同じ1週間の15歳未満の患者数は210人。1月からの累積数は907人で、3年ぶりに1000人を超える見込み。例年だと全体の6割を占める0歳から4歳の割合は39.0%で、10歳から14歳が33.4%と高いという。 国立感染症研究所感染症情報センターの安井良則主任研究官は「例年5月中に流行のピークを迎えることが多いが、関東以外に広く拡大する傾向がみられ、引き続き注意が必要だ」と話している。はしかの感染数の増加原因を早急に解明して下さい。高校生や大学生、15歳以上のはしかの患者数がなぜこんなに多くなっているのか。このまま拡大して行きますと全国的に感染が広がりそうです。はしかのワクチンの効果が年々薄れてしまった原因は何なのでしょうか。 一時期ワクチンの副作用で、予防接種を控えたのも原因と指摘する薬剤師さんもいます。子供の時はしかに掛かっていますと免疫力が有り掛からないと言われていますが。現実は、子供の時掛かった子供が少なくなって来ているのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不屈の焼酎「八起」 冤罪、ただでは起きぬ 県議発売

2007年05月30日 14時10分37秒 | 社会・経済

 福岡市の地場産品開発会社が、「八起・やおき」という名の芋焼酎を6月から750ミリリットル・消費税込み4200円で全国の百貨店で売り出す。問い合わせはルネサンス社・電話番号092ー736ー5111。 鹿児島県の公職選挙法違反事件で、12人の被告全員が無罪になったが警察に「主犯」扱いされた中山信一さん61歳の酒造会社が蔵元で1年以上の拘置所生活や取り調べを乗り越えた「七転び八起き」にちなんで名付けられた。有田焼の容器は45度傾けても倒れないデザイン。 2003年4月の鹿児島県議選で初当選した中山さんは、支援者らを買収したとして逮捕、起訴された。しかし鹿児島地方裁判所は無罪判決を下し、2007年3月に確定した。 「八起」は、自家栽培を含む地元のサツマイモを原料に、独自の技術で香りを引き出した焼酎です。 逮捕などで開発が中断していたが、判決後、事件前から中山さんと面識があった「ルネサンス・プロジェクト」福岡市の社長がまとめ役になり商品化を再開。大手広告会社の社員らも無報酬で加わり「何度でも転がり、何度でも起きよう」というキャッチコピーを贈った。 (人生七転八起の諺通り、七たびころんで、八たびに起きる)意味ですが、達磨精神で皆さんも勇気付けられると思います。人生に挫折したり、病気になったり、御自分の事業に失敗し悩んで追い詰められて苦しんでいる人も多いですから。皆さんが、中山さんのように不屈の精神で、再起され立ち上がられますように心からお祈り申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめ自殺に共済不支給 今治市教委が不服審査請求

2007年05月30日 13時18分43秒 | 受験・学校

 愛媛県今治市立中学校1年の男子生徒・当時12歳がいじめを苦にする遺書を残して2006年8月に学校近くで自殺したことをめぐり、今治市教育委員会が東京の独立行政法人「日本スポーツ振興センター」に遺族への死亡見舞金の給付を申請したところ、「学校管理下に当たらない」として不支給の決定を受けていたことが分かった。今治市教育委員会は不服審査を請求している。 日本スポーツ振興センターは「学校の管理下における児童・生徒等の災害」について死亡見舞金・最高2800万円などを遺族に給付している。今治市教育委員会は2006年12月に遺族の同意を得て死亡見舞金の給付を日本スポーツ振興センターに申請した。しかし、4月12日付で同センターから「自殺は学校管理下ではなく、不支給とする」との返答があった。 今治市教育委員会は「自殺の原因となったいじめは学校管理下で起きた」として、5月17日に不服審査請求書を提出した。 同センター災害共済給付課は「個別の案件については回答出来ない」としている。 なぜ給付金の不支給に為るのでしょうか。自殺の原因となったいじめは学校管理下だと今治教育委員会が申請しても、自殺した場所が中学校の近くだから適応されないのでしょうか。いじめを苦にした自殺では範囲を限定した規定でもあるのでしょうか。皆さんの為に明らかにして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする