教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

中央大学もはしかの感染で休講

2007年05月19日 21時58分18秒 | 受験・学校

 東京都八王子市の中央大学は、5月18日にはしかの感染に伴う休講措置を発表した。同大によると4月中旬以降、多摩キャンパスと後楽園キャンパスの文京区で学生13名、職員1名の計14名がはしかに感染した。後楽園キヤンパスは5月19日から、多摩キヤンパスは5月 20日からいずれも5月28日まで大学構内への学生らの立ち入りを禁止し、総ての授業を休講にする。はしかが、これ以上流行しないようにする為に予防法や掛った時の対処法を厚生労働省は発表して下さい。今のままで行きますと便利になった交通機関による人の移動で全国的に広がりかねません。はしか流行の原因を究明して下さい。はしかに掛っていない19歳から20歳の若い人達 には、はしかのワクチンを接種を実施し、不安を無くする為にワクチンの量産をはかって下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする