教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

主戦場は参議院へ。山内康一 の「蟷螂(とうろう)の斧」

2013年02月18日 17時31分47秒 | 国際・政治

衆議院で補正予算審議が終わり、今日から参議院です。
主戦場が参議院に移り、衆議院は開店休業中です。
こういうときこそ政策を勉強したり、情報発信したり、
普段やれないことに力を入れなくてはいけません。

今晩も明日も外交・安全保障関係の勉強会を開きます。
どちらも自分が幹事を務めてやっている勉強会です。

当日より、それ以前の準備作業に手間がかかります。
講師の選定、メンバーの声掛け、当日の議題の準備をし、
勉強会を開いた後のフォローアップも大切です。

単に勉強してそれで終わり、ではもったいないので、
学んだことを情報発信していきたいと思っています。

新聞やオピニオン誌に発表し、世に問うことは大事です。
世論を形成し、世の中を変えていく上でも大事だし、
考えていることを知ってもらうためにも大事です。

特定のテーマの勉強会は、何年かやると人脈もできて、
その分野の専門家の間で名前を売る利点もあります。

おそらく一般には私の名前は知られていませんが、
少なくとも外交のある狭い分野の専門家の間では、
そこそこ知名度は出てきていると思います。

地味な勉強会はすぐに成果が出るものではありませんが、
これから5年、10年かけて地道に勉強して知識を蓄え、
イザというとき正しい判断ができるようにしたいです。

外務大臣や防衛大臣になってから勉強しても遅いです。
いまのうちに勉強してそのときに備えたいと思います。

2013年2月18日 (月) 02 永田町レポート

引用元http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日、2月15日 「できる限り汚染の少ないものを妊婦は食べる、ちいちゃな子どもには食べさせると

2013年02月18日 16時55分24秒 | ブログ

  京都大学原子炉実験所の小出裕章助教のインタビュー

Powered by ホワイトフード 文字起こし2013年2月17日

ホワイトフード

昨日記事にした放射能測定を行って食品を販売している通販サイト「ホワイトフード」の小出さんへのインタビュー動画が、同店のFacebookに文字起こしされていましたので、このブログでも共有させていただきます。 ▼ホワイトフードのFacebook
http://www.facebook.com/whitefood

この投稿の続きを読む ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国オバマ大統領が「米朝直接交渉」に傾いており、リチャード・アーミテージ元国務副長官がバック・アップ

2013年02月18日 16時45分36秒 | 国際・政治

2013年02月18日 02時20分31秒 | 政治

◆NHK「日曜討論」(2月17日午前8時~9時)で、与野党代表が、こぞって「北朝鮮」に対する「制裁の強化」を唱えていた。いつもは与野党がいがみ合っているのに、この問題については、与野党一致ということだ。
 だが、関心の米国オバマ大統領は、表向き「制裁強化」を発言している割には、その本気性になると、従来の米国の姿勢とは違っている。
 北朝鮮がかねてから強く主張している「米朝直接交渉」に理解を示しているフシがあるのだ。オバマ大統領と一体になってバック・アップしているのが、どうも米CIA対日工作者の中心的人物であるリチャード・アーミテージ元国務副長官である。日本経済新聞のインタビューに答えて、「オバマ大統領」を援護射撃する発言をしている。
◆このインタビュー記事は、2月15日付の日本経済新聞電子版が配信している。
対北朝鮮「金融制裁、テロ国家再指定を」 アーミテージ氏
■オバマ氏に「お土産」不要
 ――来週の後半にワシントンで日米首脳会談があります。
 「私が安倍首相に言いたいのは、オバマ氏はブッシュ前大統領ではないということだ。オバマ氏と友だちになろうとすべきではない。オバマ氏は極めて事務的で、彼自身もそれを評価する。いわゆる『お土産』は必要ない。日米間の課題を話すことが重要だ。安倍首相が尖閣を巡る中国の行為や、北朝鮮の次の行動について日本側の見方を説明すれば、有益な会談になるだろう」

 この発言の真意は、安倍晋三首相に「TPP参加というお土産をもって行かなくてもよい。それよりも7月21日の参院議員選挙に必ず勝利せよ」という励ましの意味である。
◆リチャード。アーミテージ元副長官は、共和党のブッシュ大統領第1期目に国務副長官を務めた。
 米国最大財閥であるディビッド・ロックフェラーの配下でもあった。共和党は「戦争好きな政党」である。これに対して、オバマ大統領は、どちらかといえば、平和主義的な民主党に属している。
 いま、世界の支配構造は、2011年秋に失脚したディビッド・ロックフェラーから欧州最大財閥ロスチャイルド総帥ジェイコブ・ロスチャイルドに移っている。オバマ大統領は、このジェイコブ・ロスチャイルド寄りになっていて、米国国防総省(ペンタゴン)の良識派に傾いており、外交政策は、ブッシュ政権のときとは、大きく様変わりしている。
 安倍晋三首相が、ブッシュ元大統領のときと同じような流儀で、米国の表向きの要求に忠実に従おうと神経質にならなくてもいいとアドバイスしたのである。TPP参加については、すでに決まっていることであり、参院議員選挙にマイナスにならないように対処すればよいとコーチもしているのだ。

※Yahoo!ニュース個人


BLOGOS

にほんブログ村 政治ブログへ

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
北朝鮮が、「中国北京政府」から本気で逃げたがっているのは、なぜか?

◆〔特別情報①〕
 「地下核実験」を強行した北朝鮮は、本当に「悪の枢軸国」なのかという素朴な疑問が一部の有識者の間で湧き上がってきている。
 北朝鮮のこれまでの主張を振り返ってみると、「米朝直接交渉・国交正常化」を一貫して訴えてきているにすぎない。オバマ大統領はこの事実にようやく気づき、理解を示してきている。ただし、この政策転換により、朝鮮半島が今後どうなるのか不安が募っている。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

携帯電話から有料ブログへのご登録
http://blog.kuruten.jp/mobile.php/top

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓



第15回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成25年3月9日(土)
『安倍晋三政権の成長戦略
産業競争力会議が日本を救えるか』

~背後に米国フリーメーソンの「日本乗っ取り作戦」あり


**********板垣英憲『勉強会』の講演録DVD販売********

板垣英憲・講演録DVD 全国マスコミ研究会
2月開催の勉強会がDVDになりました。
 『ロックフェラーVSロスチャイルド最終戦争』~イスラエル、北朝鮮、ロシアが進める壮大な計画とは? 


他には、5種類(各定価3000円)をご用意しております。遠方でなかなか参加できない方など、ぜひご利用下さい。
『2013年の世界情勢』~どうなる日本経済、どう動く景気
『どうなる総選挙とその後の政権枠組み』 ~争点は、原発ゼロ・景気・TPP(2012年12月8日後楽園「涵徳亭」にて)
『米国と核戦争』 ~悪の戦争経済・第3次世界大戦(2012年11月11日後楽園「涵徳亭」にて)
『中国革命前夜~中国共産党1党独裁北京政府の崩壊』(2012年10月20日後楽園「涵徳亭」にて)
『橋下徹市長を徹底解剖する』~果たして龍馬か悪魔か(2012年9月15日後楽園「涵徳亭」にて)

【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】



『小沢一郎 七人の敵』(1996年2月6日 ジャパンミックス刊)

第4 政敵との仁義なき利権争い ①

大蔵利権にむらがる税調族

 村山連立政権と小沢一郎の率いる新進党の二大勢力の激突の根源は、選挙区をめぐる「領地争い」と「利権」という二つの要素にある。とくに「利権」は、さくそう産業界の利害に固く絡まり、巨大かつ複雑に錯綜しているために国民の目には、見えにくい。だが、「利権」というキーワードを通してみると、政界再編成の動機や政治家の行動に付きまとう不可解さ、怪しさの謎が解けてくる。ズバリ言えば、「政治改革」を隠れ蓑にして、政治家たちは、壮大な利権争いを繰り広げているのである。

つづきはこちら→→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。
『小沢一郎の時代』(1996年2月6日刊 同文書院刊)
『小沢一郎総理大臣』(2007年11月10日サンガ刊)
『小沢一郎総理大臣待望論』(1994年11月1日ジャパミックス刊)
『ロックフェラーに翻弄される日本』(20074年11月20日サンガ刊)
『ブッシュの陰謀~対テロ戦争・知られざるシナリオ』2002年2月5日刊
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日 共栄書房刊)
『民主党政変 政界大再編』2010年5月6日 ごま書房刊
『国際金融資本の罠に嵌った日本』1999年6月25日刊
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』2006年11月刊
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」2007年7月刊

板垣英憲マスコミ事務所
引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光バスが線路に転落 大分、37人重軽傷

2013年02月18日 14時36分35秒 | まち歩き

産経ニュース

2013年.2.月17日 21:30

[事故・災害]

道路からJR久大線の線路に転落した観光バス=17日午後8時37分、大分県九重町

Dst13021721310012n1_3

『17日午後5時40分ごろ、大分県九重町町田の交差点で、乗客43人と男性運転手1人が乗った観光バスが道路から飛び出し、2・7メートル下のJR久大線の線路に転落した。日田消防署によると、4人が重傷、子供を含む33人が軽傷を負った。 玖珠署によると、現場は県道と町道が交わる三差路。バスはガードレールを突き破って転落し、車体がレールに掛かった状態で止まった。運転手は「ブレーキが利かなくなった」と話している。 JR九州によると、事故のため久大線の大分、豊後森間で列車の運行を見合わせている。現場は単線で、近くに普通列車が停車しているが、乗客23人にけがはない。』

潰れている観光バスの車体を見ますと観光バス、昔の観光バスに比べて、高速性能を高める為に車体の軽量化が図られ、追突や衝突事故に弱くなったのではないでしょうか。乗客や運転手の安全性を高める為に改善すべき点があるのでは有りませんか。この事故を起こした観光バスの運転士も勤務条件は、労働基準法が守られていたのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛む体で試験も剣道も…最期まで「難病患者救う」夢追った18歳

2013年02月18日 14時00分24秒 | 受験・学校

2013021800000086san0007view

難病患者を救う夢を目指していた久保田鈴之介さん。剣道部では体の痛みと闘いながら試合に出ていた(写真:産経新聞)

産経新聞2月18日(月)7時55分配信

 ■大阪の高3・久保田さん「院内高校」に道

 闘病生活を送る高校生が病院でも授業が受けられる制度創設のきっかけをつくり、自身も病魔と闘ってきた男子高校生が亡くなった。大阪府立大手前高校3年、久保田鈴之介(すずのすけ)さん(18)。小児がんの一種「ユーイング肉腫」が再発しながら、先月の大学入試センター試験に挑戦。最期まで進学の夢をあきらめなかった。(高瀬真由子)

【フォト】 がん抱えつつ…最期まで被災地支え 産婦人科医、高橋亨平さん

 ユーイング肉腫は、年間100万人に4人程度がかかるとされる原発性悪性骨腫瘍の一つ。久保田さんは中学2年で発症。骨の切除など強い痛みを伴う治療を繰り返し、2度の再発にも耐えていた。

 中学生のとき院内学級で受けた理科の実験が「一生の思い出」になったが、高校生には院内学級がなかったため、昨年1月、支援制度を大阪市に要望。橋下徹市長が「久保田君一人を救えないなら政治なんか要りません」と応じ、大阪府が入院中の高校生に非常勤講師を派遣する事業を創設する契機になった。

 同5月に再発したが、「自分よりつらい思いをしている人のために役立ちたい」と、難病の子供を支援する制度改善を求め国に要望していた。進学を強く願い先月19、20日のセンター試験も受験したが、その後容体が急変した。

 「思っていても、行動に移さないと何も変わらない」。亡くなった久保田鈴之介さんは、難病患者の支援に取り組む理由をこう語っていた。その死は早すぎたが、難病患者を救う「夢」や「志」は多くの人に受け継がれた。

 久保田さんは昨年1月、病気をいったん克服し退院。その後は、週1回の通院を続けながら勉学に励んでいた。

 できるだけ授業に穴をあけないよう、昼休みと放課後を使って通院。母の鈴美(すずみ)さん(49)が「無理せんでええやん」と言っても「戻るわ」と言って急いで学校に戻り、剣道部では主将も務めた。

 しかし、昨年5月20日、胸に痛みを感じ再発が判明。余命は3カ月から半年と宣告されたが、将来の希望を捨てなかった。家族は余命宣告のことを伝えていなかったが、鈴美さんは「自分の体のことは分かっていたと思う。それでも世界中の患者のために何かできないか考えていた」。

 昨年末にはさらに体調が悪化。食事もできない状態だったものの、センター試験には車いすで向かい特別室で受験。1科目終了するごとに横になりながら、全教科の試験をこなした。

 そのころは言葉を出すのも難しくなっていたが、見舞いにきた友人たちに「一緒に卒業しような」と励まされ、卒業式を楽しみにしていた。

 亡くなる前日も、親指をあげて「頑張る」という意志を伝えていた。

 通夜には千人以上が参列。葬儀では橋下徹市長が「院内高校は制度化され、入院する高校生の希望の光になった。鈴之介君の頑張りを思い出すたび、エネルギーをもらった」とメッセージを寄せた。剣道部の仲間たちも「闘病中でも最後まで試合に出続けた姿はみんなの心に残り続ける」と遺影に語りかけた。

 父の一男さん(51)は息子が成人になって酒を酌み交わすことを楽しみにしていた。一男さんは「自分に与えられた使命はどんな状況でもやり尽くす気持ちがあったと思う。何に対しても逃げないという正々堂々とした生き方を貫いていた」と静かに語った。』

病患者を救う夢を目指していた亡くなられた久保田鈴之介さん、何と私の子供の頃のアイドル赤胴鈴之介さんと同じ名前と思います。お父さんの剣道好きの由来でしょうか。難病と闘い最期まで大学進学をあきらめずに頑張った久保田鈴之介さん、最近忘れられている浪速のど根性、土性骨を難病に苦しみ悩む高校生にお手本として示してくれました。意思あるところ道有り、今月25日の国公立大学の前期日程試験を前に無念でしたが、心から御冥福をお祈り申し上げます。貴君の遺志継いでくれ、貴君の残した足跡の後に続き使命を果たす有徳の剣士が、必ず出て来ると信じています。貴君に赤胴鈴之助の歌をお贈り申し上げます。
久保田鈴之介さん、天国に昇り赤胴鈴之助二世になられました。

</object>
YouTube: 赤胴鈴之助の歌(河野ヨシユキ・宮下匡司)

赤胴鈴之助の歌

「赤胴鈴之助の歌」

藤原信人作詞・金子三雄作曲

剣をとっては 日本一に
夢は大きな 少年剣士
親はいないが 元気な笑顔
弱い人には 味方する
おう! がんばれ 頼むぞ
ぼくらの仲間 赤胴鈴之助

父の形見の 赤胴つけて
かける気合も 真空斬
(ぎ)りよ
なんの負けるか 稲妻
(いなづま)斬りに
散らす火花の 一騎
(いっき)打ち
おう! がんばれ すごいぞ
ぼくらの仲間 赤胴鈴之助

山は夕やけ 一番星は
母によく似た きれいな瞳
(ひとみ)
つらいときにも 勇気を出して
正しい事を やりとおす
おう! がんばれ 強いぞ
ぼくらの仲間 赤胴鈴之助

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新版「大学就職率ランキング」ベスト100!3年ぶりに卒業生K出た薬学部が高い就職率

2013年02月18日 13時34分14秒 | 受験・学校

理系強し、薬学部がトップ10を独占

『薬学部が躍進した背景には、2006年から薬剤師国家試験の受験資格を取得するための修業年限が、4年から6年に延びたことにある。今年、6年制に移行してから初の卒業生が出たが、昨年までの2年間は新卒の薬剤師がおらず、企業は採用できなかった。そのため、不況下でも超売り手市場となり、薬学部の就職率が高くなった。この薬学部の躍進が、全体の就職率を押し上げた一因となっている。薬学部だけでなく、理学療法士や作業療法士などを目指す医療技術系学部の就職率も高い。ランキングでは14位に文京学院大学・保健医療技術、15位に首都大学東京・健康福祉、18位に藤田保健衛生大学・医療科と甲南女子大学・看護リハビリテーションが入っている。全体を見ると、医療系学部の就職率が高くなっていることがわかる。このほかでも工学系、農学系がランキングに出てくる。工学系では工学部の単科大であるが6位の富山県立大学、23位の福井大学・工、25位の岡山大学・環境理工など。農学系では34位の名古屋大学・農、38位の秋田県立大学・生物資源科などだ。』

最新版「大学就職率ランキング」ベスト100は、取り戻せぬ失われた10年と不況で、景気がなかなか回復しない日本経済現実と大学生の就職難の反映結果でも有ります。2006年から薬剤師国家試験の受験資格を取得するための修業年限が、4年から6年に延びたことにある。今年、6年制に移行してから初の卒業生が出たが、昨年までの2年間は新卒の薬剤師がおらず、企業は採用できなかった為、不況下でも超売り手市場となりましたが、保護者の二年間の経済的負担もこれまでより大きくなったと言えます。2013年の『受験生の大学人気ランキング』でも同じ調査結果が出ると思います。今年の入試もも国公立大学の医学部、歯学部、薬学部、保健医療系学部と、時代の要求に応えた今後を期待される環境保護、生物資源、農学部への人気は高いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする