■2:感謝
☆今持っているものすべてに感謝する。
それと同時に。将来にわたって持とうとするものについても同様に
感謝をする。
あなたの日頃の成功と幸福に貢献している人たちに
直接感謝を述べる。
毎日、少なくても10回、声に出して「ありがとう」を言うようにする。
あなたは、感謝していますか?
プロフィール
最近の記事一覧
ブログテーマ一覧
カレンダー
アーカイブ
ブログ内検索
<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://stat100.ameba.jp/blog/js/blog_search.js"></script>
このブログの読者
お気に入りブログ
アメブロランキング
ブックマーク
■慰霊樹-追悼の記念植樹
テーマ:鎮魂と復興の桜を植える犠牲者が通っていた学校の関係者が追悼式を行い、慰霊樹を植樹しました。
追悼にあたって、記念樹を植樹するというのはありますが、これを慰霊樹と呼ぶのは初めて知りました。
ということは鎮魂の桜も慰霊樹と呼ぶことができます。
木は昔から、霊や魂の依りしろであったようです。
天上から神がおりてくる時の、目印が”木”でした。
そういえば、大地と天界をつなぐアンテナの役割にも例えられます。
ある遺族の方が、
『慰霊樹が伸びるにつれ、娘たちの希望も空の上で伸びていってくれればいいな』
と話していたそうです。
本社がある那珂湊駅 | |
本社所在地 | 日本 〒311-1225 茨城県ひたちなか市釈迦町22-2(那珂湊駅構内) |
---|---|
設立 | 2008年4月1日 |
業種 | 陸運業 |
事業内容 | 旅客鉄道事業 |
代表者 | 代表取締役社長 吉田千秋 |
資本金 | 1億78百万円 |
売上高 | 2億12百万円(2012年3月期) |
営業利益 | △43百万円(2012年3月期) |
純利益 | 1億57百万円(2012年3月期) |
純資産 | 7億24百万円(2012年3月31日時点) |
総資産 | 11億35百万円(2012年3月31日時点) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | ひたちなか市 (51%) 茨城交通 (49%) |
特記事項:茨城交通株式会社の新設分割で発足。社長吉田は公募による。 |
ひたちなか海浜鉄道株式会社(ひたちなかかいひんてつどう)は、茨城県ひたちなか市に本社を置き、茨城交通から継承した湊線を経営している、ひたちなか市と茨城交通が出資する第三セクター方式の日本の鉄道事業者である。
2008年に茨城交通の鉄道部門を新設分割して発足した。
目次[非表示] |
歴史
路線
車両
「ひたちなか海浜鉄道湊線#車両」を参照
運賃
大人旅客運賃(2008年4月1日現在)
- 普通旅客運賃 - 発着区間のキロ程(1km未満切り上げ)×基準賃率 最低運賃4キロ分相当額
- 定期旅客運賃 - 発着区間のキロ程(1km未満切り上げ)×基準賃率×60×0.65(35%引)
距離 km | 普通運賃 円 | 通勤定期運賃 円 | 通学定期運賃 円 |
---|---|---|---|
1 - 4 | 150 | 5850 | 4770 |
5 | 190 | 7410 | 6050 |
6 | 230 | 8970 | 8270 |
7 | 260 | 10140 | 9730 |
8 | 310 | 11930 | 11030 |
9 | 350 | 13520 | 12000 |
10 | 380 | 14710 | 13290 |
11 | 420 | 16300 | 14590 |
12 | 460 | 17890 | 14590 |
13 | 490 | 19080 | 14590 |
14 | 530 | 20670 | 14590 |
15 | 570 | 22260 | 14590 |
なお、土・日・祝日には一日乗車券として「湊線1日フリー切符」(大人800円、子供は半額)が発売されている。
猫駅長と猫助役
「おさむ」君
那珂湊駅には黒の野良猫が時折訪れ、駅員が餌をやるなど世話をしていたところ、信号機器ボックスの下に勝手に住み着いてしまった。その後「おさむ」という名前が与えられ、すっかり駅のマスコットになっている。最近は別な猫も住み着いてしまい、こちらは「ミニさむ」と呼ばれている。
「おさむ」の名の由来はかつて「黒ネコのタンゴ」を歌ってヒットさせた皆川おさむの名前にちなんだもので、現在グラフィックデザイナーとして活動し個展等も開いている皆川がこの「おさむ」のことを知り、自身が制作した黒猫のオブジェを寄贈した[1]。このオブジェは那珂湊駅の窓口に飾られている。
脚注
- ^ 万葉線の前は富山地方鉄道、加越能鉄道に勤めていた。
- ^ “代行バスの運行について”. ひたちなか海浜鉄道 (2011年3月18日). 2011年3月27日閲覧。
2年間にわたって取り組んできたグリーン・ツーリズム事業。
21日に最後の委員会を開催しました。
先日催行したモニターツアーも大好評で、ひたちなか市の農漁業産品と湊線の組み合わせは、人を呼ぶアイテムとして十分機能することが実証されたことが大きな収穫でした。
さてこれから。せっかく商品の原案ができたのですから、どんどん売り込みにいかないといけませんね。
干し芋つくり体験&鉄道体験&おいしい寿司ランチ&おさかな市場お買物で8000円。
いかがですか。楽しい日帰りツアーになりますよ。合わせて海浜公園とか偕楽園とか。
<fieldset style="BORDER-BOTTOM: 0px; BORDER-LEFT: 0px; PADDING-BOTTOM: 0px; MARGIN: 16px 0px 0px; PADDING-LEFT: 0px; PADDING-RIGHT: 0px; BORDER-TOP: 0px; BORDER-RIGHT: 0px; PADDING-TOP: 0px"> 住所: 〒312-0012 茨城県ひたちなか市Mawatari, 605-4
電話:029-265-9001
<style></style> 営業時間: 火曜日の営業時間 9:30 から 16:30 - すべて見る |
偕楽園(かいらくえん)は、日本・茨城県水戸市にある日本庭園である。
岡山市の後楽園や金沢市の兼六園と並んで、「日本三名園」の一つに数えられる。
目次[非表示] |
概説
広さは約13ヘクタール。100種3000本のウメ(梅)が植えられている。園内にはウメの異名「好文木」に由来する「好文亭」がある。
毎年2月下旬から3月下旬には、「水戸の梅まつり」が開催される(2012年時点で116回開催)。開催期間中には多数の観光客で賑わい、キャンドルライトを使って梅をライトアップする「夜梅祭」や茶会など様々な催し物が行われる。
5月には「つつじまつり」、9月には「水戸の萩まつり」が行わる。
1999年7月に隣接する千波公園などとあわせて名称を「偕楽園公園」とした。面積は合計300ヘクタールであり、都市公園としてはニューヨーク市のセントラルパークに次いで世界第2位の広さである。現在は茨城県の県営公園となっている。
略史
- 斉昭は、千波湖に臨む七面山を切り開き、弘道館で文武修行する藩士の休養の場とすると同時に、領民と偕(とも)に楽しむ場にしたいとして「偕楽園」と名づけた。
- その名の精神により当初から毎月「三」と「八」が付く日には領民にも開放されていた。この精神を引き継ぎ、日本三名園では唯一、入園無料である(ただし、前述の「好文亭」を利用する場合は有料)。
陰陽の世界
偕楽園の正式な入り口である旧来の表門は、敷地の北西側に位置しており、この表門は黒塗りであることから「黒門」とも呼ばれている[8]。表門から園内に入り、「一の木戸」と呼ばれる門を潜ると、偕楽園の西半分を構成するモウソウチク(孟宗竹)やスギ(杉)の鬱蒼した林の中を進む道が続いている[8][9]。この道に沿って東へと進み、幾つかの門を経由して好文亭へと至ると風景が一転し、千波湖を一望する高台に位置する、明るく華やかな一面の梅林へと到着する[9]。
好文亭付近には、偕楽園創設の趣旨を記した石碑「偕楽園記の碑」があり、自然界の陰と陽の調和についての説明がある。偕楽園は西半分に位置する杉や竹の林が陰の世界を、北東の梅林が陽の世界を表すことで、園全体で陰陽の世界を体現しているともいわれ、表門から入ってこそ園の設計に沿った、偕楽園本来の魅力を堪能することができるのだと解釈する説もある[9]。
一方、現代においては、表門は偕楽園駅や主要な駐車場から遠く離れており、この門から入園する観光客は少ない。現在は梅林へと直接通じる「東門」が主要な出入り口として利用されている[8]。
交通アクセス
- 水戸駅(JR常磐線、水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線)より路線バス。バスの運行会社によりバス停の位置が異なるので注意が必要である。
- JR常磐線土浦駅、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス(TX線)より高速バス
- 東京駅八重洲南口より高速バス
- JR常磐線偕楽園駅(臨時駅[10]。梅まつり期間中の土日祝のみ開設され、上野・小山→水戸の下り方向のみ停車する。上り線にはホームが無いため、梅まつり期間中でも全列車が通過する。)から徒歩5分。
偕楽園の画像
脚注
- ^ “歴史とあらまし”. 茨城県営都市公園オフィシャルウェブサイト 梅の芳香と歴史の景勝地 偕楽園. 茨城県土木部都市局公園街路課 (2009年). 2010年1月31日閲覧。
- ^ “偕楽園閉園について”. 茨城県営都市公園オフィシャルウェブサイト 梅の芳香と歴史の景勝地 偕楽園. 茨城県土木部都市局公園街路課 (2011年). 2011年3月13日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “水戸の偕楽園、復旧に半年以上必要”. 日本経済新聞 (2011年). 2011年3月18日閲覧。
- ^ “開園区域が広がりました”. 茨城県営都市公園オフィシャルウェブサイト 梅の芳香と歴史の景勝地 偕楽園. 茨城県土木部都市局公園街路課 (2011年). 2012年1月21日閲覧。
- ^ “開園区域が広がります”. 茨城県営都市公園オフィシャルウェブサイト 梅の芳香と歴史の景勝地 偕楽園. 茨城県土木部都市局公園街路課 (2011年). 2012年1月21日閲覧。
- ^ “開園区域が広がります”. 茨城県営都市公園オフィシャルウェブサイト 梅の芳香と歴史の景勝地 偕楽園. 茨城県土木部都市局公園街路課 (2011年). 2012年1月21日閲覧。
- ^ “偕楽園の全面復旧について”. 茨城県営都市公園オフィシャルウェブサイト 梅の芳香と歴史の景勝地 偕楽園. 茨城県土木部都市局公園街路課 (2012年). 2012年2月14日閲覧。
- ^ a b c “本園”. 茨城県営都市公園オフィシャルウェブサイト 梅の芳香と歴史の景勝地 偕楽園. 茨城県土木部都市局公園街路課 (2009年). 2010年1月31日閲覧。
- ^ a b c “偕楽園の歩き方”. 水戸・千波湖ホームページ. 水戸市政策企画課政策審議室. 2010年1月31日閲覧。
- ^ “偕楽園 梅まつりで臨時駅開設”. NHKニュース (日本放送協会). (2013年2月23日). オリジナルの2013年2月24日時点によるアーカイブ。. http://megalodon.jp/2013-0224-1021-35/www3.nhk.or.jp/news/html/20130223/t10015729531000.html 2013年2月24日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 偕楽園オフィシャルサイト
- 水戸黄門ホームページ(常磐神社社務所)
- 社団法人水戸観光協会
- 国指定文化財等データベース
民間から内閣府の行政改革担当部署に出向して、
政権交代後に元の職場に戻った人と話しました。
その人とダメな政治家の行動パターンを議論しました。
いくつか気づいた「ダメ政治家」の症例をご紹介します。
-------------------------------------------------
1.霞が関依存症:霞が関の情報だけに依存
・特に自民党に多い。民主党政権時代は民主党議員も感染。
・やたらと役所の説明(=通称「レク」)を聴きたがる。
・逆に役所以外の情報源にあたらない(裏取りをしない)。
・役所の情報操作に易々と乗っかり、族議員化してしまう。
・客観的に見れば「族議員」以外の何物でもないのに、
本人は「自分は政策通だ!」と思い込んでいる。
・役所にしょっちゅう「お願い」「陳情」を聞いてもらい、
本人は「オレは役所に顔がきく」と思い込んでいるが、
実態としては役所の餌付けの対象になっているだけ。
【処方箋】
(1)もっと学者やNPO、ジャーナリスト等とつきあって、
霞が関以外の情報源にあたりましょう。
(2)社会学や歴史学などを学び、批判的精神を身に着けて、
政策の国際比較や時系列比較(歴史的考察)をした上で、
役所の言うことを鵜呑みにしないようにしましょう。
2.会議・パーティー依存症:与党議員ほどかかりやすい
・党本部の部会、議員連盟の総会、業界団体のレセプション、
各国大使館のパーティー、他の議員の政治資金パーティー、
派閥の会合等に出て、仕事をした気分にひたる。
・一晩に2つも3つもパーティーや会合に出ることが、
国会議員の仕事だと思い込んでいる。
・忙しいのが好きだが、目的や成果が明確でないイベントに
時間のほとんどを割いていて、具体的な成果はない。
・華やかな仕事が好きで、にぎやかな場所にいると落ち着く。
寂しがり屋でひとりで晩ごはんが食べられない。
【処方箋】
(1)毎晩のようにいろんな会合に出て何かと忙しくしていると、
仕事をした気になりますが、実際は何もしていません。
そのことを自覚しましょう。
(2)いろんな団体から案内が来ると偉くなったと錯覚します。
業界団体が意味もなくアプローチすることはありません。
既得権に取り込まれます。新人議員ほど要注意です。
(3)ひとり静かに本を読み、深く考える時間を持ちましょう。
3.知りたがり症候群:権力志向の人に多い
・やたらと内部情報が好き。内部情報を耳打ちされるだけで、
いい気分になり、役所に取り込まれてしまう。
・役所から来る「〇月△日16時まで公開厳禁」みたいな文書が、
大好きで、インサイダーになった気分で舞い上がる。
・逆に役所から事前に知らされてないと「オレは聴いてない」
という理由だけで、強硬な反対派になってしまうことも。
事前に知らされないとヘソを曲げるため、役所も気を使う。
【処方箋】
(1)内部情報を事前に知っているか否かよりも大事なのは、
その政策が公共の利益になるか否かです。
(2)情報の早さで勝負するより、情報の分析や解釈の質、
あるいは情勢判断の的確さで勝負しましょう。
4.優等生コンプレックス:劣等感がある人に多い
・東大出の財務省キャリア官僚などの頭の良い人が大好き。
そういう人からレクを受けると、すぐ信用してしまう。
・より高位の役人から説明を受けると満足する。
逆に若手の役人から説明を受けると「オレをバカにするのか」
といった意味不明のフレーズでキレることがある。
・例えば、本省の課長補佐が法案説明に来ると機嫌が悪くなり、
本省の審議官クラスが説明に来るとニコニコになる。
相手の役職の高低で、自分の評価が決まると思っている。
・こういう人は、世襲議員も好きです。要するにブランド志向。
総理の息子や娘は、嫉妬をかわず、チヤホヤされます。
・ちなみに劣等感がある人とは、劣っている人ではありません。
むしろ何の欠点もないように見える人が、意外と劣等感を持ち、
それが政治行動のパターンに現れます。
【処方箋】
(1)奇妙なプライドは捨てましょう。
(2)相手を学歴や役職、出自で判断しないようにしましょう。
5.勉強はできるのに残念!症候群:エリートに多い。
・超高学歴で華々しいキャリアなのに、成果を出せない。
・高校三年生の時の成績、あるいは、公務員試験の成績で、
一生が決まると思い込んでいる。私大出は相手にしない。
・東大出は当たり前だと思っていて、中高の学歴にこだわる。
どの政治家がどこの高校出身かといったことも知っている。
・頭が良いので、杞憂も含め、いろんなリスクを想定できる。
いろんなことを先回りして心配し、減点になることはしない。
蛮勇を奮って変革する勇気はなく、リスクはとらず、前例踏襲。
・変なリスクをとらなくても、出世できると思っている人ほど、
前例踏襲になり、理屈で逃げ切ろうとする。
・もともと頭が良いので、役所のエリート官僚に説明されると、
すぐに納得してしまう。合理的な説明に弱い。
・泥臭い仕事はやったことがなく、庶民の気持ちは知らない。
【処方箋】
(1)東日本大震災の被災地や老人ホームでボランティアしたり、
スーダンやアフガニスタンでしばらく勤務してみましょう。
(2)高校卒業時や大学卒業時の成績より、その後の人生経験が、
もっと重要だという当たり前のことを認識しましょう。
(3)世の中には理屈だけでは割り切れないこともあります。
人情の機微とか、市民感覚とか、大事にしましょう。
| 固定
引用元http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-d488.html
サーチナ 2月26日(火)15時8分配信 『26日の日経平均株価は急反落。終値は263円71銭安の1万1398円81銭で終えた。
イタリア総選挙で欧州懸念が再浮上するとの見方からユーロやドルが下落し、東京市場では輸出株を中心に、幅広い銘柄に売りが広がった。
日経平均は寄り付き直後に1万1374円まで下落。その後は戻り基調となったものの、後場に入りユーロが下げ基調に転じたこともあり、再度下値を試す展開となった。
業種別では、鉄鋼や精密機器株が軟調。タイヤ、保険株、非鉄金属株も安い。
一方、TPP参加交渉に関連して国内農業の競争力強化が報じらたことから、日本配合飼料 <2056> や丸山製作所 <6316> など農業関連株が軒並み大幅高。また、不動産株が堅調となったほか、アイフル <8515> などノンバンク株の一角が買われた。(編集担当:片岡利文)』
26日の日経平均株価は急反落。終値は263円71銭安の1万1398円81銭で終えた。
イタリア総選挙で欧州懸念が再浮上するとの見方からユーロやドルが下落し、東京市場では輸出株を中心に幅広い銘柄に売りが広がりましたが、今後予測される中国経済のバブルが崩壊すれば1万3千円代に復活どころではないと思います。マスコミも書かないのは不思議です。日本の景気回復は、気持ちの持ちようと発言する証券アナリストは、体罰容認の戦前から精神主義の偏重と何ら変わらず、猫の目のように日々激動する世界経済に於ける日本経済の正しい状況分析が、経済学的に出来ていないのでは有りませんか。評論家の宮崎正弘氏の不動産バブル崩壊の御指摘は、中国経済のバブル崩壊の一端の起因と思います。TPP参加交渉に関連した農業関連株は逆行高と言っても一時的なものと思います。最近失われた10年後、上がれば、下がる株式相場の常識を株の専門家は忘れているのでは有りませんか。
お知らせ
田母神元航空幕僚長との共著を発売します。
天木直人
テレビ愛知という愛知県とその周辺しか見る事のできないテレビ局の昼番組に「山浦ひさしのトコトン!1スタ」という番組がある。
その番組が2月26日と27日の二回にわたって、私と田母神元航空幕僚長の対談を放映する予定である。
この番組は、私と田母神氏の共著である「自立する国家へ!」(1月末発売 KKベストセラーズ)が面白いと感じたデレクターが、その著書の紹介をかねて急遽私と田母神氏をスタジオに呼んでその真意を聞こうということで企画されたものである。
おりから安倍首相の訪米が終わり日米同盟の信頼回復が喧伝されている。
愛国・保守たちは果たしてそれでいいのか。
日米同盟を強化するということは、取りも直さずますます対米従属を加速させていくことになるのではないか。
そしてその事は安倍首相みずから国民に公約した「日本を取り戻す」という信念に反するのではないか。
安倍首相の歴史認識を認めないオバマ大統領の米国と安倍首相が、本当の信頼関係を築くことができるんか。
それとも安倍首相みずからが野田民主党首相と同じ轍を踏み、かつてないほどまでに対米従属に堕してしまうのか。
こういった事について二人がその思いを率直に語る予定になっている。
私が予定と言ったのは、実はこの文章を書いている25日の時点では、まだ番組の収録(26日昼)が始まっていないから、どのような番組の展開になるか、私自身も皆目検討がつかないからだ。
すべては2月26日昼のぶっつけ本番の結果次第である。
はたしてどのような番組になるのか。
愛知県とその近辺在住のテレビ愛知を見る事の出来る読者におかれては是非とも見ていただきたい。
折角の対談であるから、テレビ愛知の了解を得た上で、誰かがそれを収録し、その番組が見られない人たちのためにユーチューブで全国に発信してみたらどうかと思う。
国民が覚醒するかもしれない(了)。
民主党は2月24日午後、東京都内のホテルで、野党に転落して初めて党大会を開いた。だが、党再生に向けて今後、何を「旗印」にするか明確に打ち出すことができず、しかも、「次期参院議員選挙の戦略・戦術」もまとめ切れず、将来展望も描けずじまいだった。
これは、総選挙後2か月以上も経つのに、「敗戦気分」から脱することができないことが、大きな原因になっているからだ。この無気力感のなかで、総選挙を大敗させたいわゆる「戦犯」(野田佳彦前首相、岡田克也前副総理、藤村修前官房長官、安住淳前幹事長代行ら)の責任追及が中途半端に終わったこともマイナスに作用している。地方組織からは、「野田佳彦は、議員バッチを外して引退しろ」という怒りの声が飛んだ。だが、野田佳彦前首相自身は、「沈黙」を守り、無責任を貫こうとしていたという。
最悪なのは、民主党内の「純化路線派」と言われているグループが、「小沢一郎元代表を切って、すっきりした」と言い続けており,再び党勢を拡大しようという強い意志と意欲を持っていないことだ。
このグループは、野田佳彦前首相、前原誠司前戦略担当相、長妻昭元厚労相、長島昭久前首相補佐官、鈴木寛参院議員らで、米CIA対日工作者に使われている政治家たちである。これまで小沢一郎潰しに加担してきた。それだけに、生活の党の小沢一郎代表に対して、恐れにも似た「アレルギー」を持っている。
田原総一朗氏の番組「朝生テレビ」(2月23日未明)に出演していた鈴木寛参院議員が、小沢一郎代表について聞かれて「すっきりした」と発言していたのが、象徴していた。
◆民主党は現在、衆院議員57人、参院議員87人の勢力だ。しかし、これらのメンバーのなかには、「国政選挙」を仕切れる「選挙のプロ」がいない。文字通り皆無なのである。海江田万里代表、細野豪志幹事長ら最高幹部は、政策には強くても、国政選挙を総指揮する「ノウハウ」については「未熟」なのである。
小沢一郎代表は2009年8月末の総選挙を大勝に導き、政権取りを成功させた最大の功労者だった。この大政治家から何も学ぼうとせず、それどころか、切り捨てて、追放しておいて「すっきりした」と公言して憚らない国会議員が歴然と存在しているのは、実に情けない。
若い未熟な政治家にとって、小沢一郎代表のような老練な大政治家から「選挙必勝戦略・戦術」とその実践ノウハウをしっかりと伝授してもらう意義は大きい。それをわざわざ放逐するというのは、心得違いも甚だしい。大敗してしまうのは、当たり前である。
◆民主党が、どんな言い訳をしようとも、再び国民有権者から信頼を回復することは無理である。もし、信頼を回復しようと思うならば、野田佳彦前首相が議員辞職して政界から引退するのが、絶対必要である。
「民信なくば立たず」という孔子の言葉の意味は、極めて大きい。どんなに言い訳しようとも、「マニフェスト違反により、ウソつき、国民の信頼を失わせた野田佳彦前首相」が、のうのうと議員バッチにしがみついている限り、民主党は救われないのである。
反対に、「アベノミクス」という景気政策を掲げて、快進撃している安倍晋三首相は、強い追い風に後押しされて、内閣支持率を上げている。国民有権者の大半が、このアベノミクスを歓迎し、大きな期待を寄せている。この前渡洋々の安倍晋三首相率いる自民党に対して、民主党は太刀打ちできない。
次期参院議員選挙まであと5か月の間に、大変事でも起これば別だが、この上げ潮ムードが続けば、自民党の大勝利は、確実である。自公長期政権の可能性さえ大なのだ。
これに対して、民主党は、最悪の場合、「壊滅」する。その先に待ち構えているのは、「民主党の3分裂」である。それは「純化路線派」(共産党化するグループ)、「中間派」、「輿石東・小沢一郎派」の3つである。このうち、「中間派」、と「輿石東・小沢一郎派」が、こぞって生活の党に合流して、「生活民主党」として、新たに政権取りを目指すことになる。可能性は極めて大きい。
※Yahoo!ニュース個人
※BLOGOS
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
韓国の朴槿恵大統領就任は、「日韓関係修復」と「東アジア共同体構想」を考える大きなキッカケとなる
◆〔特別情報①〕
韓国の朴槿恵大統領が2月25日、首都ソウルで就任式を行った。朴槿恵大統領は暗殺された朴正熙元大統領(大日本帝国陸軍の士官学校出身)夫妻の長女で、親日家として知られている。
今上天皇陛下のご学友の話によると、「朴大統領は若いころ、東京に滞在中、当時皇太子だった天皇陛下と交流があり、今後の日韓関係修復に朗報となっている」
づきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録
http://blog.kuruten.jp/mobile.php/top
「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓
第15回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成25年3月9日(土)
『安倍晋三政権の成長戦略
産業競争力会議が日本を救えるか』
~背後に米国フリーメーソンの「日本乗っ取り作戦」あり
■太陽はあなたなのです
☆「今日はこの方角はよくないから、こっちの方角へいきなさい」
っていうの、よくありますよね?
でも、そんなの関係ねぇ!!(古すぎ・・)
太陽はあなたなのです、
人に照らされようとするから、暗い所へはいきたくない、明るい所にいきたい
と思うのです。あっちだ、こっちだと右往左往しなくちゃならない・・・
でも、あなたが住む場所を照らすのは、あなた。
相手に照らしてもらおうとするのではなく、あなた自身で
あなたの場所を照らすことです。
あなた は、今日から、どちらの生き方をしてゆきますか?
時事通信 2月26日(火)5時26分配信 『心理学では、人には「自分は平均より優れている」という思い込み(優越の錯覚)があることが知られているが、この錯覚が脳内の異なる部位の連携の強弱や、神経伝達物質に影響されることが25日までに、放射線医学総合研究所などの研究で分かった。抑うつ状態ではこの錯覚が弱いことも知られており、成果は抑うつ症状の診断などへの応用が期待できるという。論文は近く、米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。
放医研分子イメージング研究センターの山田真希子主任研究員らは、男性被験者24人に対し、「正直」「怒りっぽい」「温厚」などの単語を示し、自分が平均と比べてどうかを評価させる実験を実施。多くの人が平均より2割程度「優れている」と自己評価していた。
その上で、機能的磁気共鳴画像診断装置(fMRI)と陽電子放射断層撮影(PET)を使い、脳内の局部的な働きと神経伝達物質が「錯覚」に与える影響を調べた。
その結果、脳の深部(大脳基底核)にある線条体という部位で、神経伝達物質のドーパミンが多いと、線条体と、認知をつかさどる前頭葉の「前部帯状回」と呼ばれる部位の連携が低下。両部位の連携が弱いほど、「錯覚」の程度が強いことが分かった。
山田研究員は「人には元来、自分は優れているという意識があるが、前頭葉で制御し過ぎると抑うつにつながるのかもしれない。仕組みの解明は、症状を客観的に評価し、特定することにつながる」と話している。』
鬱病の人は、自分自身に自信を失っているのと思いますが。「自分は平均より優れている」という思い込み(優越の錯覚)が強い人間は、一昔前は、精神科医は、精神分裂症、今は統合失調症に多いと言われていました。自分より頭の良い人間は、いないと自分で強く思い込んで、天狗になっている人も世間にはいます。人生山有り谷有りで、上がる時も下がる時もあると思います。一生、元気で健康に恵まれた順風満帆の人は幸せですが。大病を患ったり、仕事に失敗したり、今の長引く不況の時代にリストラに有ったり、事業が倒産したり、受験や国家試験に不合格になったり、挫折したりすると人間は弱いもので他人と比べたり自信を失ってしまうと思います。薬物投与だけでは直らない難しさも有ると思います。鬱病原因の解明と鬱状態からの回復への糸口が見出せる脳の機能から分析した新しい研究発表です。
毎日新聞 2月26日(火)2時30分配信 『大阪府阪南市の酒造会社「浪花(なにわ)酒造」が、「純米酒」に醸造アルコールを混ぜたり、「大吟醸酒」や「吟醸酒」に規定以上の醸造アルコールを加えたりして販売していたことが、同社への取材などで分かった。大阪国税局が成分を分析して発覚したという。同社は表示に誤りがあったとして、対象となる約2000本の自主回収を始めた。
同社によると、味の均一性を保つため、吟醸酒などの新酒に前年製造した同種の古酒を2~3%混ぜて出荷していた。しかし、古酒の在庫がなくなったため、醸造アルコールや糖類の入った安価な酒を混ぜたという。同社は「以前から在庫がなくなった際は同様の混ぜ方をしていた。味を保つためだったが、消費者をだます行為。今後は再発防止に努めたい」としている。
回収の対象は、同社が製造した純米酒、大吟醸酒、吟醸酒、純米大吟醸酒、特別純米酒など。飲んでも健康への影響はないという。
国税庁の基準では、純米酒の原料は白米と米こうじのみと規定されている。大吟醸酒や吟醸酒は、香味を調える効果がある醸造アルコールを使用できるが、醸造アルコールの量は白米の重量の10%以下に制限されている。基準を満たさなければ「純米酒」や「吟醸酒」などの表示はできず、違反すると50万円以下の罰金が科せられる場合がある。
酒類の製造・販売免許を管轄する国税庁は、酒類の安全性を確保するため品質や表示事項の調査もしており、各国税局には酒類の分析や鑑定を担う鑑定官室が設置されている。酒蔵への税務調査の際に酒の成分分析を行うこともあり、今回の違反も税務調査で判明したという。
同社は江戸時代中期から約300年続く老舗で、「浪花正宗大吟醸」は全国新酒鑑評会で12年まで4年連続で金賞を受賞。08年の北海道洞爺湖サミットでは同社の酒が提供された。【牧野宏美』
本当に日本酒通の人なら分かると思います。味を落としたら、愛飲者が減ると思います。商いの基本、伝統と歴史のある暖簾を守ると言う大切さ、利益ばかり追い求め大阪商人の最も大切な教え、『商いは信用』が忘れられている今日です。OK・WAVEの兼元兼任社長は、『働く意味』大和書房刊行の御著書の162ページ中で、「不正は結局自分をダメにしていく、不正は回り回って、その人に降りかかるものだ。食品や建築は自分の将来はもとより、子供や孫の将来に影響する」と書かれいます。