教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

北朝鮮が、飛翔体2発を発射、「トランプ大統領が、近く第4回目の米朝首脳会談に踏み出す決意をしたことを歓迎し、安倍晋三首相に早期退陣を迫る強烈な意思表示だ」という

2019年11月29日 17時32分54秒 | 国際・政治


板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~
北朝鮮が、飛翔体2発を発射、「トランプ大統領が、近く第4回目の米朝首脳会談に踏み出す決意をしたことを歓迎し、安倍晋三首相に早期退陣を迫る強烈な意思表示だ」という
2019年11月29日 07時48分05秒 | 政治
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
北朝鮮が、飛翔体2発を発射、「トランプ大統領が、近く第4回目の米朝首脳会談に踏み出す決意をしたことを歓迎し、安倍晋三首相に早期退陣を迫る強烈な意思表示だ」という

◆〔特別情報1〕
 北朝鮮は11月28日午後5時前、東部の咸鏡南道・連浦付近から飛翔(ひしょう)体2発を発射した。日本政府によれば、飛翔体は弾道ミサイルで、約380キロ飛行し、高度は約100キロ。日本海の日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したもようだ。時事通信社jiji.comは11月28日午後8時51分、「北朝鮮、弾道ミサイル発射 GSOMIA延長後初」という見出しをつけて、配信した。国際政治軍事専門家によると、「これは、トランプ大統領が、近く第4回目の米朝首脳会談に踏み出す決意をしたことを歓迎し、北朝鮮への敵視政策を強める安倍晋三首相に早期退陣を迫る強烈な意思表示だ」という。上皇陛下の側近である吉備太秦は、「ここへきて、米民主党のブルームバーグが2020年秋の米大統領選挙に立候補する。ブルームバーグは、株などの有価証券ではなくて、キャッシュで個人資産5兆9千億円持っている。これで、票の食い合いになり、バイデン前副大統領の敗北が決まり、トランプ大統領の勝ちになる。安倍晋三首相、桜を見る会に反社会的人物を招待していたことばバレバレになり、早期退陣を迫られる」と断言している。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からのアクセスはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話から有料ブログへのご登録

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

南北首脳会談から米朝会談を経て南北統一へ、そして中国の民主化のシナリオが書かれています。このときから始まっていました。必読です。


クリエーター情報なし 日本の覚悟 イルミナティ解体 「新機軸」発動 人類補完計画 この一大事に世界を救う盟主となる
クリエーター情報なし
ヒカルランド


板垣 英憲 中国4分割と韓国消滅 ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 金塊大国日本が《NEW大東亜共栄圏》の核になる (超☆はらはら)
板垣 英憲
ヒカルランド


その改訂版がこれ。併せてお読み頂きたい。

クリエーター情報なし [新装完全版]ロスチャイルドによる衝撃の地球大改造プラン 米国とイスラエルの力を借りて皇国の理念「NEW八紘一宇とNEW大東亜共栄圏」の実現へと向かうNIPPON!
クリエーター情報なし
ヒカルランド




第96回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
2019年12月8日 (日)
13時30分~16時45分
「どうなる朝鮮半島統一と中国民主化」
~上皇陛下と小沢一郎衆院議員に委ねられMSA資金の動き
会 場 小石川後楽園内「涵徳亭」(広間)
参加費 2,000円

にほんブログ村 政治ブログへ
オフレコ懇談会
2019年12月14日(土)13時~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
会 場 都内某所
参加費 5,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME天木直人のブログ香港人権民主法の正体を知ればトランプ署名の理由が.

2019年11月29日 17時15分32秒 | 国際・政治


香港人権民主法の正体を知ればトランプ署名の理由がわかる
2019-11-29



 トランプ大統領が香港人権・民主主義法案に署名したというニュースが流れた時、私は予想が外れたと思った。

 ついにトランプ大統領が中国との対決に舵を切ったと思った.

 これまでの報道によれば、どうせトランプ大統領が反対しても、超党派の議会が拒否権を発動すれば成立する。

 しかも、トランプ大統領が署名しなくても、議決から10日経てば自然成立するという。

 それなら、態度を明かさないまま自然成立させればいいのだ。

 自分は賛成しないが、米国民を代表する議会が超党派で決めた事だ。

 中国に文句があるなら、米国民に言ってくれ、そう言わんばかりに態度を表明せずにいたら、中国に嫌われずに、中国に最大の圧力がかけられる。

 まさに一石二鳥だ。

 私はそう勝手に解釈していた。

 少なくとも自然成立直前まで、トランプ大統領は態度を明らかにしないと高をくくっていた。

 だから、このタイミングで署名したというニュースを聞いて、意外だと思ったのだ。

 これで米中貿易協議も厳しくなる、そう思ったのである。

 ところが、署名した時のトランプ大統領の発言を知って訳が分からなくなった。

 なにしろ、こう言ったのだ。

 「我々は香港の人々を支持しなければいけないが、私は習氏も支持している。彼は私の友人であり、素晴らしい人物だ」と。

 じゃれ合っているのではないか。

 そう思っていたら、きょう11月29日の朝日新聞の、「いちからわかる!米国で成立した香港人権・民主主義法って?」という解説記事を読んで合点がいった。

 この法律は、議会が米国政府、つまりトランプ政権に対して、香港の人権状況の調査を求め、人権・民主主義が不十分であれば必要な措置を取ることを求めるものなのだ。

 つまり、すべてはこれからトランプ政権がどう判断するかという事なのだ。

 しかもである。

 今度成立した法律は、1997年に香港が英国の植民地から中国に返還されることを見越して、米国議会が1992年に成立させた「米国・香港政策法」の修正版に過ぎないという。

 その法律で、すでに中国が香港の「高度な自由化」の約束を果たさないと米大統領が判断すれば、ビザ発給や関税などで香港を優遇することを止めるという決まりがすでにあったというのだ。

 何のことはない。

 この法案が成立しても、トランプ大統領が中国に厳しい判断をしなければ何も変わらないのだ。

 そのことをいち早くテレビで言ったのが木村太郎氏だ。

 並み居る解説者が、これで米中関係は厳しくなると騒ぎ立てている中で、ただひとり、トランプが厳しく出ることなどありえない、と笑い飛ばしていた。

 私は木村氏が正しいと思う。

 そういうことなのである。

 トランプと習近平はパワーゲームをやっているのだ。

 議会や世論の手前厳しい態度を取らざるを得ないが、内心はどちらも仲良くやりたいのだ。

 要するに、世界の二大覇権国家が、国益をかけてじゃれあっているのである。

 そこを見抜かない限りバカを見るのは日本だということになる(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする