日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

夏なのにこんなに涼しくて良いの?

2009年08月01日 | 散歩(花)
暑さを避け夕方になり散歩に出ました。しかし涼しくて汗すら出ません。今年は冷夏との予報ですが、雨も多く、今日のように涼しい日があり、昨日は早々とヒグラシが鳴いていました。どうもお天気が安定せずに変な陽気が続いています。
この花は7月半ばに写したものです。待てど暮らせどこぬ人の宵待草の・・・とあり「宵待草」です。オオマツヨイグサとも言われています。
この花は夜から朝にかけて咲きますので、咲いているところはなかなか見られませと言われていますが、この写真は17時ごろの写真です。今日なども咲いていても良い時間なのですが全く咲いていませんでした。気候のせいでしょうか。それとも咲くのが遅くなったのでしょうか。

ハイビスカスが良く咲いています

2009年08月01日 | 我が家の花
このハイビスカスも我が家に来てからずいぶんたちます。昨年の夏はあまり咲きませんでしたが、今年の冬から咲き始め、夏は無理かと思ったら夏にも咲いています。管理がよかったのか、毎年やっている植え替えと固形肥料をまいた程度でそのほかには何もしていないのですが?植物も気分が良い年があるのでしょう。

ボランティア帰り、オモダカの花が咲いていました

2009年08月01日 | ボランティア
2009.7.31(金)
今週は月曜日に行ったきりで暫くぶりのボランティアです。作業はあまり変わらず、訂正シール張りをメンバーさんと2人でやりました。本日は高校生が勉強のため来ており同じ作業をしていました。中学生は良く来ますが、高校生が先生と一緒に来るのは初めてです。帰り道で岩川沿いの田んぼを見て回ると一つの田んぼにオモダカが沢山咲いていました。恩田川よりの田んぼではすでに咲き終わっていましたので、こちらの田んぼは少し遅いようです。そんなに珍しい花ではないのですがオモダガが我が家の家紋であることから妙に親しみがあり又撮影してしまいました。