日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

センニンソウが咲きました

2009年08月23日 | 散歩(花)
センニンソウの花です。この花は246の石垣の上に咲いています。写真を撮るには下から望遠で撮るか、石垣の上に登って撮るかです。石垣の上に登るのは雑草があり滑るので結構危険です。
最近、別のところに咲いているのを見つけました。この場所は平らな道筋に咲いていますので安全に撮れそうですが、雑草が多く花がなかなか見えにくい場所です。
花の写真を撮ると言うことは出来るだけ近くに行く必要があり、田んぼに落ちたり、土手から落ちたりすることがあります。他人の所有地に咲いている花が多いので、庭の中に咲いているのは諦めますが、垣根越しに咲いているのは撮影させてもらいます。しかし垣根越しに望遠で撮影する時などは少し罪悪感があります。
花はあるがままに写すことを原則としていますが、枯れた花ビラや雑草、ゴミを取り除く程度は勘弁してもらって撮影しています。
センニンソウは世界で300種類、日本でも20種以上ありますが、有毒だそうですが、漢方薬にも使われるそうです。