数日前、この鳥を見つけて撮影しましたが旨く写らず掲載できませんでした。今回も小一時間ねばって撮影しましたが良い写真はありませんでした。これ以上は無理と思い一番良い状態の写真を掲載します。
とにかく良く潜り、潜った後はどこに出てくるかわからない、探しているとはるか下流に浮いている。水中でのスピードも速く、けっこう長く潜るので撮影するには飛んで行ってしまう鳥と同じように厄介である。この鳥は全長26センチ、コガモより少し小さめで、口ばしの付け根が黄色いのが特徴です。
日本では全国的に見られる鳥のようですが、恩田川ではこの一羽だけしか見つけられません。
とにかく良く潜り、潜った後はどこに出てくるかわからない、探しているとはるか下流に浮いている。水中でのスピードも速く、けっこう長く潜るので撮影するには飛んで行ってしまう鳥と同じように厄介である。この鳥は全長26センチ、コガモより少し小さめで、口ばしの付け根が黄色いのが特徴です。
日本では全国的に見られる鳥のようですが、恩田川ではこの一羽だけしか見つけられません。