日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

アカシアの別名がミモザでした

2010年02月15日 | 散歩(花)
普段は自転車でいくボランティアですが、雨模様のため歩きで出かけました。帰り道で黄色い花を見つけ、近づいてみるとミモザでした。
私はミモザと思っていましたが、実はアカシアの別名なのです。
アカシアと言えば白い房状の花をつける木と思っていましたが、実はこの花はアカシアではなくニセアカシア(ハリエイジュ)というのだそうです。
整理すると黄色い花が咲くアカシアを別名ミモザともいうようで、日本に入ってきた当初アカシアと呼ばれた白い花のアカシア(ハリエンジュ)を区別するためにニセアカシアとしたのだそうです。
「私だけの心の町 アカシヤも散った恋の町札幌」と歌に出てくる札幌のアカシア並木はニセアカシアの木だそうです。
ミモザ・アカシアにも種類があり、銀葉アカシアと房アカシアがあるそうです。
この写真の花はどちらでしょうか。
ネットで調べてみた結果では葉の状態からすると銀葉アカシアのような気がします。