合歓の木の花が咲いている、この時期にと思いましたが、花期は6月~9月だそうで、この花が今咲いていてもおかしくは無いわけですが、もう少しで花期も終わり、花も、葉も少し疲れてきいるようです。
この木の葉は夜になるとゆっくりと閉じるのだそうです。それが眠るようなので「眠りの木」からしだいに「ねむの木」なったと言われています。
もう一枚はワルナスビです。散歩道で綺麗に咲いていまいたが、この花もいよいよ終わりに近づいたようです。
昨日の雨はすごかった、これで利根川系のダムにも水がたまったのでしょうか。
ネムノキ
ワルナスビ