日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

ヒルガオとコヒルガオの区別は難しい?

2014年06月16日 | 散歩(花)

散歩道に咲いているヒルガオ、全てヒルガオと思っていたらコヒルガオという種類があるそうです。花が小さいのでコヒルガオになったそうですが、花の大きさや、他の選別区分の、葉の違いや花の色では両者を区別するのは難しい、一番わかりやすいのが、花柄がすべすべしているのがヒルガオ、さわるとシワがあるのがコヒルガオということらしいのですが、しかし、ヒルガオとコヒルガオの中間種でアイノコヒルガオと言うものもあるそうなので?? 
他にはアジサイとタチアオイです。散歩道は今が見ごろです。
今日は年に一度の人間ドックに行ってきましたので、更新が遅くなりました。

色からするとヒルガオ

色、葉で見るとコヒルガオ、花の大きさは、小さくない?

ヒルガオは花柄がすべすべしており、苞葉の先は尖らない

コヒルガオは花柄にシワがあり、苞葉の先は尖る

アジサイ

タチアオイ