日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

カラムシから織物が出来ます

2022年05月09日 | 散歩(花)

カラムシは古くから茎の皮の繊維をとり、織物に利用されてきましたが、現在は本州では福島県会津地方の昭和村が唯一の産地で、国の重要無形文化財に指定されている「小千谷縮・越後上布」の原料とされています。
大きく成長すれば、1-1.5mになるようですが、この場所では下草刈りがありますので、大きくなった姿は見られません。
今日は今にも降り出しそうな天気です。そしてまた寒い、セーターを出してきています。

カラムシ

スカシタゴボウ

コウゾリナ(顔剃菜)

ナミアゲハ

ニシキギ

ジャコウアゲハの雌