ツグミは渡り鳥で日本には秋になるとシベリアから大群で渡ってきて、全国に散らばって冬を過ごし、春になると再び群れて北へかえります。しかし5月になっても北へ帰らない鳥もいるようで、このまま夏まで居残るということではないようです。
時々、田んぼで孤独に餌を探している姿を見ると、どこで、いつ集合して北へ帰るのか心配になります。
ここ数日は昼間は天気に恵まれ日焼けが心配になってきました。日焼け止めクリームをぬって出かける時期がきたようです。
ツグミ
ツツジ
コデマリ
ニセアカシア
アブチロン 別名「浮釣木(うきつりぼく)」 「チロリアンランプ」
ゼラニュム
セイヨウジュウニヒトエ