ヒメオドリコソウはこの辺ではどこにでもありますが、オドリコソウはありません。
わが家にあるのは妻が何処からか持ってきたもので家の軒下で細々さいています。若葉は食用になり、花や根は薬用となります。
命名の由来は見ればわかる通り、花が輪生したようすが、笠をかぶって踊る踊子に似ていることによるそうです。
昨日は午後から天気が回復、散歩に出かけました。
今日も雨は降っていないので散歩に出かけます。
オドリコソウ
シンピジュウム
オダマキ
ツルウメモドキ
キブシ
ジャコウアゲハの雄 脱皮直後、雨で脱皮が遅れたようです。