日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

カメムシは1000種類もいるそうです

2022年10月15日 | 散歩(花)

カメムシはあの匂いのする虫の総称で、日本には1000種類以上が生息するそうです。
カメムシは腹部にある臭腺から防御のため臭いを発します。この臭いは自分の身体にも有害であるため、暑い皮で保護しているそうです。
これからカメムシが越冬のため色々なところに潜りこむので、気お付ないとあのにおいにやられます。
今日も曇り、青空は見られません。

キバラヘリカメムシの幼虫

ハッカ

ピラカンサス

ヒガンバナとナミアゲハ