![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3a/a5d639e643f2b4c3e3b72ffe03d968eb.jpg)
きのう かりんを3つ 二女みちから もらいました。
バザーで買ったそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/a2de4d32d2f2a24fd0c4718d2388496e.jpg)
一昨日は ルイコさんから 大人買いしていた保存瓶を
一生分 使いきれないほどもらいました。(笑)
材料はそろった!
久しぶりに かりんジャムを作ろう!!
5年前に作ったかりんジャムの写真 みつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/94/3021d4a09c450723f8a5feea2fe6719c.jpg)
真っ赤な透明なゼリーのようなジャムです。
紅玉りんごの透明ゼリージャムは あこがれだけど
素材がねえ。
でも このあたりでも手に入るかりんでも 作れます。
そして かりんですから のどにいい!!
ヨーグルトにかけるときれいです。
咳の時 ちょっとスプーン一杯口に含んで
のどで一呼吸止めて ゆっくり飲みますよ。
真っ赤なゼリーのようなジャムで 癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8f/2257a86caadf0f11579a9b02bf0489d5.jpg)
今朝かりんを切ってみたら
ちょっと中が茶色になっているところが
ありました。
寒くなったからねえ。
紅玉リンゴが一つだけありましたので
4つ割りにして一緒に使いましょう。
とりあえず 塩水につけて 渋抜きをしておきます。
上からかりんが空気に触れないようにラップしておきます。
かりんは 独特の渋みが舌に残るのですが
こうすればいいのを ネットで知りました。
出来上がったら またアップしますね。
今日は 嫁が仕事なので かわりに
孫たちをインフルエンザの予防接種に連れて行ったり
いろいろ忙しいので その合間に すこしづつ作業を進める予定です。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife88_31_green_1.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ](http://food.blogmura.com/hozonfood/img/hozonfood88_31_lightblue_1.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ](http://handmade.blogmura.com/knitting/img/knitting88_31.gif)