ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

北海道も暑かった!

2023-09-09 | 里山の生活
北海道は 「今年の夏 とても暑い!」とは聞いていましたが

さすがに もう9月だし 例年ならストーブを出すかもしれない時季。

ガイドブックを見ると 9月の初めは もう肌寒くなるので 

長袖の上着があったほうがいい ともあるので 

温かい室内では半袖でも 外を歩く時のために

 パーカーや 長袖のシャツ 幅広のストールも持っていきました。

やっぱり 暑かった~~💦

しかも 湿度が結構ある!

知床や網走がですよ!

これじゃあ 岡山と変わらないです。 

一般家屋では 今まで エアコンは必要なかったのでしょうけど

これからは いりますよね。

******

きのうは 朝から カーブスと整骨院の日 でした。

毎日よく歩いて ふくらはぎがパンパンだったので 

マッサージと鍼をしっかりしてもらいました。

雨が 相変わらず 降りません。

留守の間にやってもらうよう頼んでいたので 夫が 畑の一部を

トラクターで耕してくれていました。

乾燥しすぎで土はカチカチ。

ミニトラでは全然刃が立たず 大型トラクターで

狭い畑を耕したそうです。

土は真っ白です。

雨が降って もっと土がしっとりしないと 大根や

ホウレンソウなどの種まきをしても 育たないでしょう。

いつもなら もう蒔いた種から芽が出て 間引きをするものも

あるころなのですけど。

とりあえず いつでも蒔けるよう 種だけは買ってきます。

帰ってニュースを観ると 東日本では 台風の影響で

とんでもない被害も出ていて 心が痛みます。

心よりお見舞い申し上げます。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする