孫Yと シルバー書道展へ行きました。
高齢者の書道作品展ですが 孫やひ孫と一緒に
並べて展示してもらえるコーナーがあるので 毎年出品しています。
孫が通う習字教室に わたしも通わせてもらうようになった
きっかけの展覧会です。
今年は 100歳以上の方の作品が一点もありませんでした。
やっぱり コロナの影響でしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6a/181d1c0579dc7a2d08770fb1d4177dcf.jpg)
入り口付近は 年齢の順に並んでいます。
99歳を先頭に 90歳台のみなさん
しっかり書かれています。
作品に それぞれの人生や人柄が現れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ad/e4a87a27a2cf281fe84781b80195f286.jpg)
まだ若い(笑)65歳以上の作品です。
わたしたちのコーナーは 会場の終盤に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/8339a9089757c7a43d4d0cb820593603.jpg)
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/2fb78dc75063267dccc1bcfc455aa715.jpg)
ゆっくりと ひと回りして 会場を後に
都会の空気を吸いに(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/e95ce4f4d667fa6975bf7b3e168cb74c.jpg)
信号を渡って シンフォニーホールのなかにある
丸善書店に行くのが いつものお約束。
ホールの入り口のローソンで
おにぎり 飲み物 お菓子など買い
お昼に帰ってきました。
金曜日に雨が降ったおかげで 田畑の水の心配はなく
朝方の気温も下がって 気持ちの良い風が吹いています。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。