ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ひと休みの気分

2024-10-24 | 家族とともに
稲刈りが終わったし 前日の夕方から雨も降ったので

昨日は 朝から  夫と温泉に行ってきました。



いつものように 10時開店早々の温泉に浸かり 

露天風呂が 気持ちよかった~

ロビーのマッサージ機に かかります。

 

昼前に出て いつものラーメン屋さんへ。



ラーメンも美味しいけど 食べている途中に 

熱いほうじ茶を持って来てくれたり 

テーブルには 小梅の梅干しが 置かれて トングで小皿にとって 

自由にいただけます。

ラーメン屋さんの隣の 産直のお店では 

青首大根と 玉ねぎの苗を 買いました。



立派な大根 新鮮な葉付きで 150円。

玉ねぎは 極早生苗なので 100本(660円)だけ買いました。

さっき雨あがりの畑から抜いてきたばかりに違いないという苗で

すごく大きくなっている いい苗でした。



帰ってすぐに 玉ねぎを植えました。  

雨上がりなので ちょうどよかったです。


大根は 茎を 美恵子さんのコリンコ漬けにしました。



茎だけ刻んで 2%の塩をして 15分おいたら 

洗い流して よく絞ります。 

醤油とみりんを同割で ふりかけて置きます。

間引きした小さい花柚子が黄色くなっていたので 

皮を千切りにし 汁も絞って入れました。

3時間ほどで もう食べられるので 夕食に間に合います。

ごはんにふりかけていただくと 食が進みます。

大根の 葉の部分は さっとゆでて刻んで 冷凍に。

おみそ汁とか煮物の彩に ちょっと使います。

大根も 上半分は 油揚げとともに 煮物にしておきました。



その後 夕方までまったり。

夫は インフルとコロナのワクチン 同時接種に行きました。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする