日曜日は カーブスも休みだし スーパーも混むので
家にいるのが一番!
朝から 夫は草刈り わたしは 畑仕事でした。
さつまいも50本植えたところ 手前のほうには 苗が手にはいったら
続きを植えられるよう 畝を準備しておきました。
これで 追加購入予定50本植えて 伸びた茎30本は挿せるでしょう。
草の中から こぼれだねで発芽した赤紫蘇が 沢山出てきている。
少し草をとりました。
きゅうり なす トマト ズッキーニなどの植え付けを すませました。
苗囲いは 米袋です。3重になっているので 一つの袋で6枚取れ
丈夫なので数年使えます。
ここまでで 畑を眺めながらお茶を飲んで休憩し スマホをみると
嫁からラインが入っていて 米を搗きに来るというので
ちょっと ひとやすみ。
孫Yも一緒に来て Yは夕方まで残りました。
午前中いっぱい頑張ったので 珍しく農作業で 筋肉痛に
なりましたが 心地よい痛み。
お昼ご飯のあと わたしは少し昼寝をして 復活。
夕方 Yと一緒に 庭の草取りをしました。
また生えてくるけど やっただけはきれいになるのが
気持ちいいです。
今日も晴れているので 家の裏の畑仕事(おもに草取り)を
がんばります。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
ちょっとした 白物家電 小型冷蔵庫よりスリムなもので 威圧感がないです。
4年前に 農機具店の展示会で 実演販売していたのが気にいって 買いました。
帳簿を見ると 12万円でした。
うちも 月3~5回は搗くので 重い米袋を車に積んで…は大変だし
嫁でも 来て 保冷庫から出して 自分でついて帰るので 楽です。
もっとも 嫁は 30キロの米袋を 保管庫から引っ張り出して 抱えて 作業しますけどね。
赤紫蘇なら色で分かりますけど 青紫蘇だったらねえ。
葉っぱを摘んだ指に 香りがついていないでしょうかねえ。
もし紫蘇だったらもったいないですものね。
目の敵にされたらかわいそう(笑)
孫は いっしょに暮らしている頃 まだ小さかったけど よく手伝ってくれていましたから
畑仕事 よろこびますよ。
自家用米つき機、便利なんですね。
そうそう、昔のは時間がかかり、忘れてると、つきすぎでした。
息子ん家が、米がないと言えば、大急ぎで、JAに。
数分で、完了だけど、
新米が採れたすぐや、年末は、米つきの人が多すぎて、大変です。
我が家の裏庭にゾクゾクと出現する芽、青紫蘇なのかもしれないと、ようさんの写真見て思いました。
毎日目の仇で抜いているのですが。
山野草の周辺ははっきりわかる草だけにしているのだけど。
悩ましいこの頃です。お孫さんと草取りうらやましいです。
毎日せっせと抜いています。
山野草当たりはよくわからないので、極力わかる草だけぬいているのですが・・・・・。
ゆうさんの写真見て心配になりました。もつとも1本か2本残れば大丈夫ですけれどもね。
お孫さんとの草取りうらやましいです。
草とり ひとりでやると嫌になりましけどね、孫と一緒なら ちょっと頑張れます。
孫は そのうち 小学生の頃 自分で 竹を削って作った弓矢を見つけて
遊んでいましたけど たのしそうでしたよ。
手動式なので うっかり忘れると搗きすぎたりしました。
うちは古すぎてベルトが切れそうになったのを機に買い換えました。
今のは いいですよ~
上に玄米を入れてスイッチを押すと すぐに下から搗けた米が出はじめます。
上から米を足せば 何キロでも搗き続けられるのです。まあ そんなにたくさんつくことはないけど。
自動なので 放っておいても 終わると一人で切れています。
精米にもっていくのも大変でしょう。
米の保冷庫のそばに精米機があると 楽です。お勧めです!
古いのも引き取ってもらえました。(重くて 自分では動かせない)
カラスに掘り返されて苗が出来ていません
買って来ようと思っています
Yちゃんとお話ししながら草引き 何だかとてもいい雰囲気のようですね
女の子っていいな~ チョット羨ましいかな?
家の米つき機は、とても時間がかかり、ついついJAを利用するようになりました。
今朝は、寒いくらいです。