ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

筍のマヨネーズ焼き

2014-04-17 | 簡単なおやつや料理
筍は もらってくれる人がいないときは そのままにして置くと水分が多くてすぐ傷むため ぬかを

入れて 下ゆでして 自然にさまし きれいに洗って ビニール袋に入れ 冷蔵庫に保管しておきます。

煮物 筍ごはん 若竹汁 など 定番のメニューもいいですが・・・・・ 

最近 思いついて はまっているのが これ!

      マヨネーズ焼きです。

下ゆでした筍を適当に切って フライパンに油を熱して 焼き付けます。

いい焦げ目がついたら マヨネーズをしぼりだし お醤油をかけまわして ジャジャッと混ぜたら

出来上がり。

きょうは プラムソースや明太子ドレッシングをプラスしてみました。

プラムソースというのは 梅ジャムとみりんと醤油をあわせて 火を入れておいたもので 長持ちし

いろいろな料理に使えます。

お好みで 七味とうがらしとか 山椒の葉とか ようちゃん味噌も あいそうですね。

     

今夜はほかに げた(舌平目のことを 岡山では そうよびます。)の煮付け。

きゅうりと茄子と人参の塩もみサラダ。(きょう行ったスーパーで 茄子もきゅうりも 10本くらい

はいって250円ほどの大安売りでした。)

鶏むね肉の細切りとほうれん草の塩コショウ炒め。ほかに 大根のお味噌汁。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
             
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅のお土産

2014-04-16 | 友達といっしょ
旅と言えば お土産です。

形ばかりでも やはり何か買って帰らなくては!

あまりゆっくり買う時間もありませんでしたが 歩いている途中のお店で 吉野葛のお干菓子。

写真は大きいけど 実物は 片手に乗るほどの かなり小さな箱です。

落雁に似て 材料も作りかたも 非なるものです。

 くちに入れると すうっととける やさしい甘さのお干菓子でした。


生モノだったのでたべてしまって 写真はないけど 帰る途中で ほとんどの観光バスがとまる

という(添乗員さんがそういわれていました)柿の葉寿司のお店で 柿の葉寿司を 買いました。

大きいお店ではないですが 駐車場にガードマンがいて 時にはバスがはいれないで 道路わきに 

待機することもあるほど だとか。。。

仮設のトイレも増設され セルフだけどお茶のサービスもいきとどいていて 店員さんたちも さすが 

観光バスの団体客の応対に 慣れている~(笑)

柿の葉寿司は 大和の名物ですが お花見弁当に入っていたので 初めてたべました。

本来は 酢でしめたサバなどをのせた押し寿司を 柿の葉でくるみ 箱に詰めてねかせたもの

ですが お店では いろいろアレンジされたものがあって 柿の葉に包んでいない(透明のフィルム

に包まれた)カラフルなものもありました。

鮭 卵 アナゴ のり おぼろ昆布・・・など 目に美しいです。 

 

柿をスライスして 干したものも 買いました。

この場合 干し柿 とはいわないのかな?

このスライス柿を干したものが 自然のお味で おいしいのです。

家では カビがついたりして うまくできないだろうかなあ。

秋になったら富有柿で つくってみようかな~と思いました。

さて 吉野から帰ってみると我が家の山桜 先日紹介した木のほうは すっかり花が終わって

新緑になりましたが もう一本のほうは 満開です。

白からだんだん薄いピンクになっていって やがて散ります。


     


 にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
           
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一目千本・・・吉野の桜

2014-04-15 | 友達といっしょ


中学校のときからの仲良し4人組「よつば会」(別名 四婆会?)で 日帰りバス旅行に

行ってきました。

いつも登場する うさぎのしっぽさんや  先日 その彼女に バニーテールをプレゼントした

というMちゃん そして 私とは幼稚園のときから一緒のSちゃんがメンバーです。

朝8時に 岡山駅を出発して お昼すこし前に 奈良県の吉野山に到着です。


 

もう 初詣くらいの すごい人です。以前 同じ時期に行った 讃岐の金毘羅さんは 長い石段を

登って てっぺんまで行ったとき 相当広いし 人も多いと思いましたが 比較にならないほどで 

おどろきました。

土日などはもっと多くて こんなもんじゃない 身動きとれないほどだそうです。

お花見にいくとはいえ 座ってお弁当を広げる場所は ほとんどないということで いきがけの

バスの中で お弁当とお茶を配られたので 先に腹ごしらえしておきます。

一般の自家用車は 山の下ほうで置いて ロープウエーかバスに乗りますが バスは まだ上の方まで

上がれるということですす。

狭い山道を登ったところの観光駐車場は 全国から来たバスが パズルの ように何十台と ぎっしりと

並べられています。 

後は 歩きです。

両側にお店がどこまでも並び 桜はほとんど 見えません。

買い物したり お茶や食事した人は店の奥を通り 山が眺められるという仕掛け(笑)

茶店にあがって裏のテラスで 景色を眺めながら 名物の葛餅とお薄で 一服。
         

   


 玉こんにゃく 2個を串にさして 100円。

  金峯山寺 蔵王堂

吉野山は 信仰の山で 平安時代頃から 参拝した信者によって 桜を植え続けられてきました。

特に桜が数多く集まる所は 一目千本と呼ばれ 北から山上の南へと順に 下千本・中千本・

上千本・奥千本と呼ばれていて 植えられている桜の種類は、ほとんどが白山桜(シロヤマザクラ)で

約3万本もあるそうです。

  

 

                     

     

何よりの いいお天気に恵まれ 友達と みんなで ひたすら自由時間の2時間半を 

歩き通しました。

それでも まだなかほどの 中千本から ぐるっと 回って 戻りました。

ここからさらに ケーブルカーとかバスにのって てっぺんまで行けば もっと素晴らしい 

上からの眺めが望めるのですが 時間が足りないのが バス旅行の残念なところです。

岡山駅に 予定より30分早く 夕方7時過ぎに到着して まだはやいからと 駅のそばのホテルで

食事して帰りました。

いつの日か 泊まりで行き 早朝の 人が少ない時間に ゆっくり歩いて てっぺんから 

山全体を見下ろしたいね と言いあいました。


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
           
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜

2014-04-13 | 里山の生活
         
  うちの西側の山すそに 大きな山桜の木が 2本あります。


   

美しい緑の葉っぱが出てから 白い花がつく方が 先に咲きはじめます。

この木の花が 盛りを過ぎるころから もう一本の木が 花を開きはじめます。

 こちらは赤茶がかった葉がでて 少し花の色も違います。

まだ あまり咲いていないので また今度アップします。

山桜は とっても風情があるので大好きです。

そして 明日は 友達と 日帰りバス旅行で お花見ですので ブログお休みします。

お天気が なんとかいいようなので 楽しみです。


  

ドイりーやコースターを編んでいます。

段染め糸は とって楽しいです。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
           
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩レモン

2014-04-12 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
 塩レモンを仕込みました。 

NHKあさいち ほかでも紹介されて 去年から話題となっていた塩レモン  気にはなっていた

のですが やっと仕込みました。

北アフリカ モロッコの 調味料だということで 塩とレモンをあわせてねかせ タジン鍋等の

調味料に いいそうです。

でも タジン鍋もないし・・・と思っていました。

まあ とにかく 冷蔵庫にしばらく眠っていた 地元岡山産の無農薬レモンを使います。

さすがというか あまりにも放置していたので 少し傷んで 黒くなっていたりしたので 

これはやはり 防かび剤などが使われてない証拠 ですね。

よく洗って 傷んだ部分を取り除いて計量すると 500g ありましたから 適当に切って

おなじく500gの瀬戸内産の塩を交互に入れておきました。

なじむまでは 一日一回ゆすって 後はねかせ とがった酸味と辛みがまろやかになるのを

待ちます。

モロッコでは 丸のままのレモンを塩漬けするそうですが ネットでは くし形に切るという情報が

多く さらに カッPさん は フードプロセッサーで ガーッとして ドロドロにしたら使いやすい 

ということだったので 私もそうしようと思っています。

畑では エンドウの花が咲いています。

  紅い花は  つるなしの 絹さやえんどう。
   
         白い花は スナップえんどうです。
         
にほんブログ村のランキングに参加しております。

どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
           

 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日

2014-04-11 | 家族とともに
きょうは Yちゃんの入園式です。

張り切って おかあさんと でかけていきました。

一方 小学校の通学路で 信号のない県道の交通当番があたっていたので おかあさんの代わりに

わたしが でました。

きのう入学式で 新一年生もいることで 連合町内会長や 地域ボランティアの方も来て下さり 

校長先生に 教頭先生も 来てくださって 物々しかったです。

ちょっとの時間ですけど 車がびゅんびゅん通り抜けていきます。

お昼には ダンプカーも たくさん通ります。

なんとか 信号機をつけてもらえないか 長年かけあっていますが ほかにも たくさん そういう

危険な交差点があり 難しいようです。



きのうは JA産直の トラック鮮魚店がくる日だったので 朝早く草刈をすませてから

急いでいきました。

あった あった! 前に買っておいしかったマグロの中落ち。

 これは前よりも すごく大きい切れで

量ってみると 1.2キロもあって たったの500円でした。

2切れは スプーンでかきおとして ねぎとろ にしました。

残りの3切れは から揚げにしました。

沢山あったので お弁当のおかずにもなりました。

 

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
          
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バニーテール

2014-04-10 | 友達といっしょ
  桃畑。

もうかなり 散っていますが 道路のすぐそばにもたくさんの桃畑があったり 山の斜面一帯が

桃畑だったり 桃源郷さながらの風景に うっとりします。

花色は ピンクでなくて やっぱり 桃色なんですね。

歩いて撮ればいいのですが なかなか停めるところがないので 車の中から パチリ。

 

これは うさぎのしっぽへ 友達のMちゃんが 手土産に持ってきた という鉢植え。

「バニーテール」・・・つまり うさぎのしっぽ ですって。

ふわふわの白い花?が咲き 夏には枯れるけど 種をとることができるようです。

花は 癒されますね。

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
          
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

777の訪問者!

2014-04-09 | 里山の生活


きのう 私のブログを訪問くださった方 777人 でした。

多くの方に訪問いただいて うれしい限りですが ごろのいい 777人という数字は 滅多にない

事なので 記念に・・・笑 

さて 今日は よく晴れて 暑くもなく寒くもなく まことに気持ちのいいお天気です。



母と 畑のあいているところを少しづつ耕しています。(土の黒っぽいところは 今朝 耕したところ)

草をとり ケイフンをまいて もう一度クワを入れておきます。

来週の終わりごろには そろそろ夏野菜の苗を買ってきたり たんぼではお米の苗を育てるための

準備が 忙しくなり始めます。

Yちゃんが 手伝いに来てくれて 道具を使って草をとっていましたが 土の中から 白い虫の幼虫が

出て来てびっくり。

「まだ土の中にいたいと言ってるよ」というと 急いで 虫に土をかけてやり 

「ごめんね。お見舞いですよ~」といって すみれの花を 乗せていました。

父が通販狂い好きで 花の苗をよく買っては植えています。

デイサービスへ行く時に かならず月曜日に 花束にして 持っていくのです。 

だから 水仙や 百合や 菊がたくさん! いまは 水仙が盛りです。

  

     

でも こんな 道ばたのスミレを鉢植えにしたのも かわいいですよね。
                         

にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
          
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒天ゼリー

2014-04-08 | 簡単なおやつや料理
新学期が始まったというのに水疱瘡に罹ったSクン しかたなく 家でゴロゴロしています。

土曜日に 発疹が出て すぐ病院にいき 日曜に熱が出ましたが お薬をいただいていたので

さいわい大したことがなく 過ごしています。

いずれ Yちゃんも発症するのでしょうね。

潜伏期間はだいたい2週間だそうです。そのころにはYちゃんも 新幼稚園生だけど・・・・

どうなることやら。

Sクンは 口の中やのどに 発疹ができているようで 物を食べると 痛いようです。

きのう のどごしのいい寒天ゼリーを作ったら 大人もみんな食べるのですぐになくなり 

きょうも 追加で作っておきました。

きのうは みかん缶で作りましたが きょうは 黄桃缶と 紫の野菜ジュース の2種類です。

黄桃缶は昔ながらの棒寒天で。ジュースは コープのアガーで。

アガーも 海藻でできており 粉末ですが 粉寒天ともすこし違うようですね。

どちらも常温で固まります。

わたしはゼラチンのプルプルしたゼリーより こちらの方が好きなので 昔から うちの

定番おやつです。

   



にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
         
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍が!

2014-04-06 | 里山の生活


いつものように竹藪の片づけをしに行ったら 筍が 生えていたと 夫が 道具を持って出なおし 

収穫して帰りました。

最近 雨が多いので 今年は筍がたくさん生えるのかなあ。

たまに筍を掘るのなら おもしろいけど 生えはじめると 毎日パトロールです。

のびすぎて 竹になってしまうと厄介なので 欲しくなくても掘らなくてはなりません。

最初は孟宗竹 次に淡竹(ハチク)最後に真竹。

真竹は食べられないことはないのでしょうが・・・食べません。

でも 切っておかなければ なりません。

これから 田んぼの仕事が忙しくなって 6月半ばに 田植えを終わるころになっても まだまだ

生えてきます。

今朝も夫が イノシシにたくさんたべられた跡があった と言っておりました。

イノシシの食べ残しを 人間が掘るのですけど 食べきれません。

夫が せっせと知り合いの家を配って回ります。

町暮らしの人には ごみの処理も大変なので 下ゆでしたのを差し上げます。

今日のところは 初ものなので たべましょう。

皮をむいて 下ゆでしておき 午後からお米をとりに来る二女にも半分わけて 持ち帰らせましょう。

 

きょうは 夏野菜を植えるための畑の準備で 久々に畑仕事をするつもりでしたが 途中から雨が

降ったり 風が強かったりで 思うほどできません。

目の手術のあと 土をさわらないように言われていたので 10日間ほど何もしないでいたら 

体力が落ちています。

毎日コツコツって 大事ですね。 


にほんブログ村のランキングに参加しております。どれかひとつ ポチっとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村
         
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする