ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

香りの強い野菜

2022-07-21 | 簡単なおやつや料理
いつも薄味の料理が多いですが 薄味ながらもしっかり食べ応えを

感じるには 香りの強い野菜を使うといいかなと・・・


なんだか 黒い器に 黒っぽいおかずが…

鶏肉をグレープブシードオイルで焼いて 塩を振って

大量の青紫蘇を混ぜてみました。


青紫蘇は 千切りにして キッチンペーパーに包み

ぎゅっと絞ってアクを出すといいと 先日 久しぶりにみた

NHKの料理番組で 土井善晴先生がおっしゃってました。
 

ニラです。

豚肉と 茄子とを甘辛く炒め煮して ニラをたくさん入れ

オイスターソースを少し振ってみました。

あとは 玉ねぎのスライス トマトを切っただけ きゅうりと

人参に塩をしてしんなりしたら絞り ごま油と塩をまぶしたもの。

小玉スイカ 最後の一つが まだ台所にありました。



おお!種も黒くなって すごく甘いよ!

一番いい出来のものが 最後に食べられて うれしい!!

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の中 定期健診へ

2022-07-20 | 健康のこと
きのうは 夜中からの大雨で 気がかりだったけど

乳がんの年一回の検診日だったので 朝早く出かけました。

8時10分過ぎに家を出て 病院に着くと 受付をして すぐに

マンモグラフィーへ。

技師の方が とっても的確な説明と指示をしてくれて

今までで一番 痛く無くできたかも!

そのあと 担当医の診察のために 外科で受付をして

15分ほど待っていると 一番に呼ばれました。

「結果は良好です! また来年にね」ちょっとお話をして 終了。

9時半には終わりました。15年通っているけど 最速です!



雨も小やみになり 時間も早かったので このまま カーブスに

行こうかと思いましたが 運動するような服装じゃなかったので 

ドトールでコーヒーを飲んで 途中 信金に寄り ガソリンも入れて 

家に帰りました。

雨がちょっと止んでいるすきに 合羽を着て 鍬を持ち 

気になっていた 田んぼの様子を見にいきました。

途中 U字溝に草が詰まっているところなどを直しながら歩いて

田んぼのあぜも 丁寧に踏み固めるように歩いて 

モグラの穴から水が逃げているところを補修したり 

排水口の高さを調整して 一回り。

気になっていたので ほっとしました。

午後からは暇だったので 2時ごろ出かけて 

本屋さんに行ったり  カーブスへ行って運動したり 

さらに手芸店に寄ったりして 帰りました。 

午後3時ごろには晴れて 雨上がりの湿度が高いから

蒸し暑くなりました。

元気に 思いつくままにあちこちに行ける日々

ありがたいと しみじみ思った日でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小玉スイカ

2022-07-19 | 畑で 野菜と花
小玉スイカ 3本植えて この前2個食べることができましたが

その後は あまりの大草に覆われて 何個なっているのかわからなかったけど

 本気で 畑の草をきれいにしているうちに

5個ほど 隠れているのが みつかりました。

鎌が当たって パリンと 皮が切れたのも。



種は白く まだ熟れた色に見えませんが

畑に戻すわけにもいかないので サイコロ状に切って 

冷蔵庫に入れておきました。

お店で買ったほどに甘くなくても 自家製のものって

安心して 食べられる気がします。

嫁にも取りに来てもらって  赤と黄色を 2個お裾分け。

もう蔓も相当傷んでいるし 花も咲きそうにないので

きのう スイカ畑を片付けて キラキラテープも防獣柵も撤収

ひとまず草刈り機で2回通り丁寧に刈り払い すっきりしました。

先日耕してもらった 家の裏の畑には 小豆の種まきをしたり 

干していた葱の植え付けもしました。



ニンジンも 大草の中から掘り出して  畑を片付けました。

庭の草取りも 頑張りました。

庭の芝生に草がたくさん生えていたので とても手で抜くことは難しく

芝は枯らさずに雑草だけ枯らす除草剤を 買ってきて撒きました。

3連休は 本気で腰を据えて 草と戦い

やっただけは結果がみえて きれいになってきているので 満足です。

きょうは ゆうべからの雨が かなり降っていて

 県西部では警報が出ており 昼まで降るようです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀蓮の開花と 万年青の植え替え

2022-07-18 | 里山の生活
大賀蓮が  今年も 咲きました。



姉がもらった株を うちへも わけてくれて…

もう 相当長く咲いています。


何の手入もしないので 段々花が貧相になってきて…と

ブロ友の ゆりさんに 言ったところ

「今の時期なら 植え替えは適さないので 

とりあえず肥料をやるといい ですよ」と教えてもらいましたので 

初夏に入っていた時期だったか?に パラパラと やっておきました。

いつもより 生き生き咲いている気がしますよ。

そして 来年の 2~3月ごろには 植え替えをして 

腐った根などをきれいにして植えなおせば いいようです。


植え替えといえば 父が育てていた万年青(おもと)

長い間植え替えすることなく 水をやるだけで精一杯という感じでした。


嫁が 「万年青って すごく縁起がいいらしいね~」というので

「うちにあるから わけてあげるけど 植え替えないと 

かなり可哀想な状態よ~」と。

それで やっと植え替えてみる気になりました。


鉢からとりだして 苗を水の中でほぐし

腐った細い根や 黄色い葉を取り除いて 整え・・・


新しい土に植えますが うちにあるのは 川砂と鹿沼土くらい。

鉢底に小石を入れて 川砂と鹿沼土を混ぜたものを入れて

苗を植え 土を足した後 庭の石についている苔を

少しはがして 張ってみました。



半日陰がいいそうなので 小庭の木の下に とりあえず置きました。


夕方まで箱に溜めた水に浸したのち 石の上に 鉢を並べておきました。

その後 晴れていたので 畑や家の周りを しっかり草刈りしました。

夫は夜勤で まだ帰ってきていなかったので

ひとりで 頑張りました(笑)

蒸し暑さが少し落ち着いて 風が涼しかったで 楽でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャーエールと新生姜の佃煮

2022-07-17 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
夫と 棚田のあぜや 休耕田あたりを草刈りしました。

2時間で  さっぱりしました。

気温も少し低めなのが ありがたい。

「ふたりでやったら 楽だなあ。

ひとりでやったら 2倍の時間かかるだけでなくて

 3倍くらい疲れるだろうからな。」

と お互いを称えあいながら 円満に終了(笑)



今年は 栗が 豊作の予感。


なりすぎても イノシシを呼び寄せるし 

ここへ収穫に通うのも面倒だから ほどほどになってね。



前回作ったジンジャーエール 好評につき また作りました。→



水600ccに 新生姜の千切り300g グラニュー糖300g

鍋に入れて沸かして 中火で2分。


はちみつ150gいれて 8分。

レモン2個分の汁を入れて 1分。

アクをとる。


生姜を濾して シロップをさまして 瓶に詰めたら 

ジンジャーエールの完成です。

生姜は 佃煮にします。


生姜に 醤油 お酢 みりんを適当に入れて

千切り昆布を入れて 煮詰めます。


だし用のかつお節を レンジでチンして 冷めたら 

手でもんで粉にします。


あるていど煮詰まったらカツオ粉も入れて

煮汁がなるなる寸前まで煮て 完成。


食欲のない季節 お弁当の隅にいれると 助かります。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降った

2022-07-16 | 里山の生活
きのうは 朝早く 夫と二人で 1時間ほど 

田んぼのあぜ草刈りをしました。

そのあと イノシシが来る前に  やらなきゃと 

ずっと気になっていたところの 防獣柵を張り巡らして 一安心。

もうそれ以上 仕事をする気がしなくなって 切り上げました。

まだ10時でしたから 私はカーブスにも行きました。

帰ってから  お昼ご飯を食べて 

録画している番組を見ながら転寝をして

気が付くと 空が暗くなってきていた。



テレビの隅に「大雨警報」が表示され 県内の 結構広い範囲に

出ています。

スマホの天気予報を見ると 竜巻注意報も出てる!

夫は 夕方から夜中までの短時間夜勤に出かけていたので留守です。

いちおう すだれを外したり 雨どいのつまりを確認して

様子を見ていましたが 午後3時ごろからちょっとだけ

強めの雨が降り やがて たいしたことがなく 上がりました。

4時には警報解除となり 空も明るくなったので やれやれ~

後でニュースを観ると 県北部で相当降ったところがあり

落雷で停電もあったようです。

で 夜の習字教室に行き 夜中に帰ってきました。

なんだか 達成感が あるような ないような

落ち着かない一日でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが芋のカレーきんぴら

2022-07-15 | 簡単なおやつや料理
きのうは 朝から雨が一日降るという予報でしたが

それほどでもなく 降ったのは 朝早い時間だけで 曇りの時間が

一日続いた。

さて ひさしぶりに じゃがも料理を作りました。


じゃが芋は 好みの太さに 拍子切りにします。

千切りに近い太さだと 食感が違って それも またいいです。

ちょっと水にさらして 水を切っておく。

 フライパンに多めの油を入れ 

ベーコンの千切りを炒めて つぎにジャガイモを入れて

 掻き混ぜすぎないように ゆっくり炒めます。 

ある程度 じゃが芋に火が通ったら 塩コショウと

カレー粉を振り なじんだら 弱火~中火にして

フライパンに蓋をして蒸し焼きします。

仕上げにちょっと 醤油をジュッとかけまわして混ぜたら

出来上がりです。

今回は ベーコンを入れましたが 昔はじゃが芋だけでした。

味付けも 砂糖と醤油を少し入れて カレー粉を振ったり。。。

それぞれの 家庭のお好みで。



左側は 乱切りの茄子と厚揚げの煮物です。

鍋に油を多めに入れて茄子を炒め 厚揚げを入れて

顆粒だしの素を振り入れ 砂糖と醤油を入れて 中火で 蓋をして煮ます。

茄子の水分が出て トロッとなったら 完成です。

この日は ほかに トマトのスライス 玉ねぎのスライス

きゅうりの糠漬けなどを添えました。

揚げ物はしない分 野菜料理に油を使います。

持病があって注意をしなければならない場合は 別として

必要以上に 油や砂糖や塩を控えすぎてもよくありません。

三食きちんと 栄養バランスの良い食事をして 適度に運動して

前向きな気持ちで生活をするのが 健康に一番!と思います。

 いつもいつも というわけには いかないですけどね。

以前 「まず最初に 野菜から食べるのがいい」と奨励され 

サラダを山盛り食べてから おかずやごはんに取り掛かるのが 

流行ったことがありました。

この前読んだ本では「中高年になったら 野菜からではなくて 

まずタンパク質のおかずから 先に食べるのがいい」と書いてありました。

 耳新しいフレーズだけに飛びついて

「あれはいけない! これがいいらしい!」と

流行に踊らされるのは どうかな~と思ってしまいます。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事の途中の様子

2022-07-14 | 梅仕事
昨日は 近所の仲良しさんと ふたりでランチに行きました。

いつもは3人なんですけど 一人は体調不良で 残念だけど欠席。

ふたりで行ってきて ということになりました。

10時半出発だったので 朝のうちに野菜を収穫したり

すももを見にいくと まだ 実が少しなっていました。

左の赤いのは 先日とった白いのや青いのを 台所に置いて追熟したもの。

右のザルの中の 緑っぽいのが 昨日とったもの。

2,3日で赤くなります。


梅仕事の その後の様子も 見ました。


maruさん梅干し(砂糖と塩10%づつ)は 

赤紫蘇をとってきて アク出しして 袋に入れておきました。

土用干し待ちです。

さしす梅(塩と砂糖と酢 1:3:8) は・・・

2種類の梅を一緒に漬けたら ふっくらとしわしわの2種類がはっきり。



ふっくら梅を残して しわしわのを 袋に取り出して 分けました。


2種類の梅を一緒に漬けたけど 

ふっくらのほうは 紫蘇なしで そのまま土用干しするつもり。

さし酢は 甘酢として 料理に使います。

しわしわのほうには 紫蘇を入れて 赤い梅干しにする予定。

そして 梅シロップは 。。


左の 梅が少ない方は 冷凍青梅を氷砂糖と同割にし 

1割のリンゴ酢を注いだもの。

すっきり透明の 美味しい梅シロップが できる予定です。

左のは 梅はちみつシロップです。

最初1キロ 冷凍梅と蜂蜜を同割にリンゴ酢1割入れて漬け込み

すでにシロップをペットボトルに移して 飲み始めているので 

梅だけ残ったところへ さらに 冷凍梅と蜂蜜キロを1キロづつ 

足したところです。

最終的には シロップを飲んだあとの梅は 全部まとめて 加工予定。

甘露煮にするかジャムにするか はたまた練り梅風にするか

 その時の 気分と 梅の状態によります。

そんな確認をしているうちに 出発時間が来たので 出かけました。

山の中の民家のお食事処

静かなお座敷で ゆっくりお喋りを楽しみ

道の駅に寄って帰りました。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇ジュース

2022-07-13 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
紫蘇を持ち帰っていたので とりあえず 紫蘇ジュースを作りました。

       紫蘇の葉   400g
       砂糖     800g
       クエン酸    25g
       水        2リットル


紫蘇の葉をよく洗って 鍋でお湯を沸かした中に入れて

3分煮る。
 

紫蘇の葉を引き上げて濾し 砂糖とクエン酸を入れる。



自然に冷まして ペットボトルに詰めて 出来上がり。



冷蔵庫で保管し 水や炭酸水で薄めて飲みます。

甘酸っぱくて美味しいですよ。



近所でいただいたきゅうり すごく大きくて

3本で1キロもありました。

また佃煮を作りましたが もう その紹介は 遠慮しときます。

今回は 切り昆布を一袋と鰹節 唐辛子を入れました。

出来上がった佃煮は 3つに分けて 2つは冷凍室に保存。

もう一つは 先日沢山の野菜をくれた方に おすそわけ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝のような汗

2022-07-12 | 畑で 野菜と花
きのうも 蒸し暑かった~~!!


家の裏の畑を片付けて 鶏糞を撒き 夫にミニトラクターで

耕してもらいました。

畑全体を見渡すと かなり広いのですが 

山のそばで イノシシも出没するので

イノシシにやられない みかんや柚子 柿 スモモなど

果樹をいろいろ植えて

野菜を植えるところだけに 囲いをしているのが ここです。

ここへ まず小豆を蒔いて 徐々に 地這キュウリ3回目とか

大根やニンジンなどを 植えていく予定。

わたしは 近くで監督しながら 防獣柵に絡まった蔓や草を切ったり

周囲の草刈りをしたり 耕した後を 鍬ですこし整えたり。

その時点で まだ9時だけど 滝は大げさだけど 雨に打たれたか

と思うほど 汗びっしょり!

濡れた服が重いけど 引き続き 庭の芝生を刈ったり 

花の苗を定植したりして 十分働きました。

あまりに汗をかいたので スポーツドリンクや 梅シロップ

麦茶 何度か飲んで いったんシャワーして 着替えて さっぱり。

11時ごろに終了。



今年は 柿が豊作のようです。

実の先に まだ花がらがついている。


秋が楽しみだわ~~

そして 午後から 姉と一緒に 母のオンライン面会に行きました。



母は ちょっと痩せたけど 元気です。

度重なる骨折で 歩けないので 車いすになりましたが

気持ちは健康です。

そして 「みんなが元気なら ええわ」と 繰り返しています。

あと2週間ほどで 96歳の誕生日を迎えます。 

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする