ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

白桃の瓶詰めづくり

2022-07-30 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
白桃の砂糖煮を作り 瓶詰めにしました。

ネットで検索すると たいてい水や白ワインなどを使って

コンポートにしていますが 砂糖だけで煮るのが 

子育て時代の頃からの わたしのやりかたです。

桃の缶詰のように とろりとしています。

むかしは 桃農家の親戚から たくさんもらったりしていたので

小さい子に生では食べにくく わたしも勤めていたので

休日にまとめてつくり 少しづつ小分け冷凍にして

食べる分だけ密閉容器にいれたのを 冷蔵庫へ入れておくと 

子どもたちが(大人も) 好きなときに器に移して 

思いっきり食べていました。

終盤になってくると それを まとめて 

寒天で固めたりもしていました。

白鳳という品種 8個で800円でした。

(加工用・・・実が小さめなのや 少しだけ当たり傷あり)


桃は 皮をむいて 種をよけて実を適当に切り

鍋(私はいつも土鍋で)にいれるそばから 少しづつ砂糖を

振りかけていきます。

時間がたって 茶色に変色するのを防ぐためです。


砂糖が溶けなじんだら火をつけて こげないようにやさしく

かき混ぜながら 沸騰したら 中火で5分ほど 

中に火が通るまで煮ます。


重さを測ったりしないで作るので砂糖は適当です。(すみません)

わたしは 水は使わず煮て 仕上げに レモン汁 または 

クエン酸をほんの少し入れます。

桃がふっくらして 角が取れた感じになると出来上がりです。


450mlの瓶に 3本と 200ml瓶に1本 できました。


これから 白桃の女王 「清水白桃」が出たら また作ります。

桃農家のルイコさんの加工の様子は さすが!

必見です。是非覗いてみてね。
 教えてもらって  ぜひやりたい!とおもいましたが

そもそも アボカドのように 切り目を入れてひねって 

アボカドのように半分にするとき 柔らかい桃を握りつぶしそうだったり

蒸し器を出したり シロップを作って注いだり

かなりハードルが高いです。

少しづつしか作らないわたし いまだに真似できず ごめんね。

ただ 次回は 少し水を使ってもいいのかな

と思っています。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする