小玉スイカ 3本植えて この前2個食べることができましたが
その後は あまりの大草に覆われて 何個なっているのかわからなかったけど
本気で 畑の草をきれいにしているうちに
5個ほど 隠れているのが みつかりました。
鎌が当たって パリンと 皮が切れたのも。


種は白く まだ熟れた色に見えませんが
畑に戻すわけにもいかないので サイコロ状に切って
冷蔵庫に入れておきました。
お店で買ったほどに甘くなくても 自家製のものって
安心して 食べられる気がします。
嫁にも取りに来てもらって 赤と黄色を 2個お裾分け。
もう蔓も相当傷んでいるし 花も咲きそうにないので
きのう スイカ畑を片付けて キラキラテープも防獣柵も撤収
ひとまず草刈り機で2回通り丁寧に刈り払い すっきりしました。
先日耕してもらった 家の裏の畑には 小豆の種まきをしたり
干していた葱の植え付けもしました。

ニンジンも 大草の中から掘り出して 畑を片付けました。
庭の草取りも 頑張りました。
庭の芝生に草がたくさん生えていたので とても手で抜くことは難しく
芝は枯らさずに雑草だけ枯らす除草剤を 買ってきて撒きました。
3連休は 本気で腰を据えて 草と戦い
やっただけは結果がみえて きれいになってきているので 満足です。
きょうは ゆうべからの雨が かなり降っていて
県西部では警報が出ており 昼まで降るようです。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。