ヒエラキュウムの果実 2022年03月26日 | 自然観察日記 花後の果実の様子です。ミヤマコウゾリナの果実は今まで直接観察したことがないのですが、ネット上で見つけた果実の様子から同じ属だというのは納得できます。うかつでしたが、コウゾリナとミヤマコウゾリナとカンチコウゾリナはいずれも「コウゾリナ」という名前が付いていましたから、みんな同じ属と思い込んでいました。しかし、コウゾリナとカンチコウゾリナはコウゾリナ属でミヤマコウゾリナはヤナギタンポポ属で別のグループなのだと理解しました。 #山歩き(花散歩) #山野草 « ホテイマンテマ | トップ | ヒエラキュウムの根生葉 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する