ハマボッスのロゼット 2016年05月14日 | 自然観察日記 海岸近くで普通に見る多年草です。岩場に張り付いて光沢のある葉をつけています。葉の光沢や丸みのある全体的な形状は海岸という環境下で厳しい冬を乗り切ってきた生活形です。美しい姿ですね。やがて葉がほころび花茎を出し開花へと進むことでしょう。サクラソウ科。 « エンレイソウ | トップ | ハルユキノシタが育つ崖 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ハマボックス? (マユミ) 2016-05-14 10:38:54 知りたかった 花の名前が わかった気がしています。 ありがとうございました。 返信する どういたしまして。 (tado) 2016-05-14 20:42:51 つたないブログが少しでも参考にしていただけるというのは私にとって励みになります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する