運が良かったのでしょね。シロバナカタクリと思われるつぼみを発見。普通の赤紫色の個体のつぼみはこの時期にはすでにうっすらと紫色を帯びます。しかし、この個体はその色素がないのです。赤紫色の個体でも出たばかりは色はないですが、かなり日が当たっている環境です。いままで白いカタクリを何度も見ていますからかなりの確率でこの個体は白い花を咲かせる気がします。再び山に登って確認する気にはなれませんが、出会った人はラッキーでしょうね。10万本に1株とか。ほんとかな?
最新の画像[もっと見る]
- ブログの更新をお休みします。長い間ありがとうございました。 1年前
- 冬虫夏草 カメムシタケ 1年前
- カメムシタケの胞子のう 1年前
- カメムシタケの基部 1年前
- シイタケのほだぎに発生した見慣れないもの 1年前
- ムラサキホコリカビ 1年前
- ムラサキホコリカビの胞子のう 1年前
- クーシンサイ 1年前
- クウシンサイの花 1年前
- クウシンサイの葉 1年前
本当に珍しいんですね。
先日、当地の公園になる保護区域で、初めて白花が出たと担当の方が喜んでいらっしゃいましたが、納得です。