フクベノキの花 2017年03月10日 | 自然観察日記 ノウゼンカズラ科に分類される種。花が幹に直接着く様はとても不思議な感じがします。両性花なのでしょう、花の位置が高すぎて確認できませんでしたが、写真に撮って拡大すると2本のおしべとめしべが写っていました。葉も適当な高さにないため記録できません。10cmほどの全縁で長楕円形のようでした。 « アセロラ | トップ | フクベノキの実 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する