ツリガネニンジン 花 2012年10月01日 | 自然観察日記 これは佐渡弾崎の風の強い海岸斜面の草付きに咲いていた花です。花柄などが短くツリガネニンジンとは思えない姿をしています。でも、葉や全体を見ればツリガネニンジンなんですね。環境に適応する植物の姿は面白いですね。興味が尽きません。 « 矮性のオオイタドリ | トップ | ツリガネニンジン »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する