シウリザクラ 2018年07月24日 | 自然観察日記 サクラ属の種がもう一種。シウリザクラだ出てきました。個体数はかなりあるのでしょうが花の季節でなく実もまだ色づいていないせいで目に留まりません。小さな木がありましたが果実を確認できませんでした。サクラ属でもウワミズザクラに近い種でいわゆる狭義のサクラ属(ケラスス)ではありません。花がブラシ状になって咲くタイプです。 « シウリザクラの葉 | トップ | 梓川越しに見る穂高連峰 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する