ホクリクムヨウラン 2020年06月24日 | 自然観察日記 先日ムヨウランを取り上げましたが、長岡の三島の知人がホクリクムヨウランの話をしてくれました。家の近くのムヨウランと何がどう違うのか?大いに興味を抱いて教えていただいた自生地に手書きの地図を頼りに行きました。道に迷いながらも森の様子を観ながら検討をつけて見事発見しました。かなり広がりがあるようですが、20m四方にはおよそ40株から50株はありそうななかなかの個体群です。 #山歩き(花散歩) « ホクリクムヨウランの花 | トップ | オオニワトコの葉 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する