ムカゴイラクサのムカゴ 2011年11月16日 | 自然観察日記 ムカゴはヤマノイモだけのものではありません。結構多くの植物で見られます。里山にあるのがこのムカゴイラクサのムカゴとウワバミソウのムカゴです。イラクサは山菜としても有名です。「アイコ」といわれ美味しい山菜とされます。新芽を食べますが、少し大きくなった個体には全体に鋭い棘がありこれに触れると痛い思いをすることになります。針の先端から蟻酸が出されるのだそうです。「イラクサ」の語源がこのあたりにあるのです。 « ヤマノイモ ムカゴ | トップ | アキニレの実 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する