ミヤマキケマン(ケシ科) 2 2007年05月06日 | 自然観察日記 ケマンソウは別名タイツリソウのこと。このキケマンは黄色のケマンで、ケマンは仏具から来ているとのこと。残念ながら「ケマン」なるものを知りません。私には、花姿が沢山群れる小魚に見えてしまいます。 それはそうと、キケマンとムラサキケマンはうまく住み分けています。両者が混在するところもありそうですが、ちょっと思い出せません。 « ミヤマキケマン(ケシ科) 1 | トップ | ミヤマキケマン(ケシ科) 3 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する