クルマユリのつぼみ 2023年03月09日 | 自然観察日記 10個近い花芽がついている株です。一般にクルマユリは高山植物の代表的な扱いで取り上げられます。ところが、新潟の里山にも沢山自生しています。もちろん丘陵公園の里山フィールドミュージアムにも見られます。これが同じクルマユリなのかどうか?個人的に個体の大きさ花の大きさなどで高山で見られるものは里山で見られるものよりは小型で遺伝的には異なるのではないかと考えています。 #花散歩 « クルマユリの葉 | トップ | クルマユリ »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する