森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

イズセンリョウ

2019年04月07日 | 自然観察日記
暖帯には普通に見られる低木のようで南房総のエリアには実生らしきものを含めあちこちに自生していました。残念ながら花にはまだ早くどの個体もつぼみの状態なものばかりでした。以前はヤブコウジ科とされていたのですがAPG分類ではサクラソウ科に分類されます。個人的にはヤブコウジなどと同じグループなのかとなかなか結び付かないところがあります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。