アクシバ 実 2011年11月03日 | 自然観察日記 オオイワカガミが繁茂する脇にはアクシバの赤い実が一つ取り残されています。小さな小さな実でそれも地際に隠れるようについている実でした。野山の散策も時にはしゃがんで足元の自然を楽しむのも面白いもの。狭い範囲でもいろいろな世界が広がっています。こんな綺麗な実に出会えるのもそういう視点があってこそです。アクシバはツツジ科の低木ではありますが、およそツツジとは縁遠いような花を咲かせる種ですね。 « ケンポナシ 実 | トップ | オオイワカガミ紅葉 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する