ヒナザクラ 2023年09月05日 | 自然観察日記 東北地方の高山帯の湿った草原や雪田草原などに見られるサクラソウ科サクラソウ属の多年草。日本固有種。サクラソウの仲間は生育するエリアが限定されるものが多いのですが、本種もそういう特徴を持ち東北の日本海側の山域に見られます。多雪地域の高山に適応した種でしょうか。 #山野草 « ヒナザクラの花 | トップ | ミヤマアキノキリンソウの葉 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する