ホソバイラクサの葉 2018年04月09日 | 自然観察日記 地味な種ですが、ウワバミソウと同じイラクサの仲間。この葉も光沢があります。昨年平標山の稜線で見たものとはかなり印象が異なります。地域的な要因なのでしょうか?イラクサ科の早春の顔に興味津々です。 « ホソバイラクサの新芽 | トップ | ホソバイラクサ »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する