
暖冬といっても一旦雪が降り出すとあっという間に積雪を見ます。もう私の庭の積雪は60-50cmという量になりました。数年ぶりの大雪になっているようです。ブログを継続するにはなかなか難儀な局面になってしまいました。当分は取り置きの材料を使っての繋ぎになりますね。
というわけで今回はヤマウルシ。ヌルデの実のように塩味はしませんが、よく似ています。ウルシと聞くと引いてしまう人も多いのですが、晩秋のヤマウルシは悪さをしません(と思います。敏感な人がいて反応する人もいるかな?少なくとも私は平気ですが・・・)。外側の黒い皮を剥ぐと中から白身の表面がしわしわの種が現れます。
というわけで今回はヤマウルシ。ヌルデの実のように塩味はしませんが、よく似ています。ウルシと聞くと引いてしまう人も多いのですが、晩秋のヤマウルシは悪さをしません(と思います。敏感な人がいて反応する人もいるかな?少なくとも私は平気ですが・・・)。外側の黒い皮を剥ぐと中から白身の表面がしわしわの種が現れます。