秋晴れの日には、お勧めのスポットがある。
秋の運動会シーズン、好天に恵まれ保育園の運動会の音を聞きながら、昼前に愛車プリウスを発車させた。
盛夏や極寒のドライブは億劫だが、きょうは最高のドライブ日和!標高1000mぐらいあるだろうか、県境を越え山岳地帯へと向かった。
目的地は『道の駅木の香(このか)』 http://www.orienthotel.jp/konoka/index.htm
四国山地の中央部に位置し、山岳観光の起点となっている道の駅で、温泉、レストラン、宿泊施設があり、見る・食べる・泊まる・遊ぶといった楽しみがいっぱいだ。
私のきょうの目的は、『紅葉はどうなのか?』・・・少し早いが、天気に誘われ弁当持参で出発した。
西日本の最高峰石鎚山を源流にした仁淀川のせせらぎに接するのも一つ、一足早く紅葉を見るのもひとつ。
だが、考えることはほとんど一緒だった。大型バイクや自転車のツーリングをはじめ、自家用車でのファミリードライブの人たちで賑わっていた。
紅葉は少し早かったのだが、桜の木は紅葉部分が平野部に比べ早い。日当たりの悪い場所にあるモミジは赤や黄色の葉になっているものも少し見かけた。今月10日からの3連休はきょう明日以上に賑わうことだろう。