暑い一日、午前中はSTAY HOME。
太陽が西に傾き始めた頃から、まとめてウォーキングを兼ね川沿いの道を上流へとぶらぶら。坂道を含む歩き慣れていない広くない道を上るのは体力的にやや厳しくなってきた(年齢を実感させられた)。
道路沿いの空き地で発見したのは『ザクロ』の木。木には青々と葉っぱが繁り、生き生きとした新緑の葉の間から赤い小さな実がひとつふたつ・・・。ザクロの実の子どもだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/5ddb316ddcd27bc8b27c91dc239cddfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bd/1ee931c59f4f984a178f8312eea9214b.jpg)
続いて大きな栗の木。元気な木には、茶色っぽい小さな実。これから4か月ほどかけてイガが付いた大きな実に成長する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/28/2291b665a30b11ad6d9f14b43b05f517.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/57/acf59c0171b7ecf33af8e727976af1ef.jpg)
住宅地に開発される前はほとんどがみかん畑だったというこの地域、晩柑類を中心に柑橘類の木が植えられている。木には白い花がいっぱい咲き、爽やかな柑橘系の香りが辺り一帯に漂って心地良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/712456bb51c276342952ff78073fbf81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/3e47cc60415527821e36a13b4bb5646f.jpg)
花に近づいて見ると、ボツボツと小さな実が付き始めていた。この実が年末には大きく成長し、オレンジ色の実になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/0d245a6e844889a710563d89243de98c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/bf32c2558973e9088f68eec41f333fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/85/bbc1bad2f795c3daa77b10c36b6fbda6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/0291137990b57c96b5da4c35853aa252.jpg)
フラワーショップの店頭ではアジサイの花がたくさん陳列されているが、地植えのアジサイも成長が早い。この分だと、今月末までには華やかな大きな花が咲き揃いそうだ。(これは実になる話ではありませんが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/ef7a06264bb71a578212a676044357e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/5b5b31f836a46e5bcfdd28e13c6e267f.jpg)
最後にこのショット。鳥同士の求愛行動、微笑ましい夕方の光景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/ba2982f6b5f684bfbb7683cc0c4dfdd2.jpg)