無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

トマトの定植やっと終わる~

2010-06-03 06:12:09 | 日々の自然菜園
本日、


昨日やっとトマトの定植が終わりました。
今年は、少なめの39品種のトマト、全部で334本ほど植えました。

一部新たに導入した品種ですが、ほとんどが自家採種しているトマトです。
現在交配品種(俗にいうF1品種)のトマトもよいですが、
やっぱり自分で自家採種しているトマトは最高です。

自分の畑に合ってきますし、自分好みの風味のあるトマトを味わうのは格別です。
去年、キャベツを不耕起で育てた畝(うね)に植えました。


耕して植える場合ならそんなに手間がかからないのですが、
同じ場所で、キャベツの自家採種をしながら耕さない畑に植えるとなると、
けっこう手間がかかりました。

中央に倒れながら、咲いているのがキャベツの花です。
去年のキャベツが越冬し、今年咲きました。

まだまだキャベツの自家採種は始めたばかりなので、試行錯誤です。
ここ3年以内に自給野菜のほとんどの野菜の自家採種を本格的に軌道に乗せようと予定しています。


トマトもキャベツの相性がよく、時期をずらせば混植も可能です。
まだまだ実験的なところもありますが、
今年は、トマトもキャベツも同じ畝で自家採種できると思うと嬉しいです。

今度は、ナス・ピーマン・シシトウ・トウガラシを定植終わらせたいです。

さんの豆知識BOX(ご質問があったことなどご紹介します。)
「バンカープランツ」ってなに?
バンカープランツとは、バンカー(土手)プランツ(植物)です。

農作物を育てる際に、病虫害に対する天敵にすみかを提供する目的で植生される植物をいう。コンパニオンプランツの一種である。

天敵を育み、蓄える場所との意味合いでこのように称され、おとり植物(おとりしょくぶつ)、天敵温存植物とも呼ばれる。

エンバクやソルゴ―やヨモギなど作物の周辺に植えておくと、アブラムシやハダニといった害虫と呼ばれる虫の天敵(クモ、コレマンアブラバチ、テントウムシ、クサカゲロウ)を前もってバンカープランツにおびき寄せておくことで、作物を守ってくれます。

特別な草を育てなくても、周りの草を抜かずに、根を残して刈って草マルチするだけで同様の効果が期待できまよ。

****************************
前回大好評につき、日本蜜蜂の基礎講座第2弾です。
NHKカルチャー教室「続・はじめての日本みつばちの飼い方」


日本みつばちは、1年間に100種類もの花からハチミツを集める貴重な在来種です。
前回の復習で日本みつばちの基本から学び、日本みつばちの特徴を活かした自然な飼い方、分蜂群の取り入れ方を学べます。

松本・iCITY21教室
6/24(木)10:15~12:30
詳しくは、http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_529442.html

****************************
NHKカルチャー教室「【新】美味しく簡単に育つ無農薬・家庭菜園の法則」


無農薬自然栽培の基本から応用まで、毎月育てる野菜をテーマにレクチャーしま
す。畑の疑問・お悩みにもお答えします。
7/14-ニンジンを発芽させるコツ。美味しいトマトの育て方。
8/18-ハクサイを結球のコツ。美味しいナスの育て方。
9/8-秋冬野菜のコツ。美味しい大根の育て方。

松本・iCITY21教室
7/14~9/8 第2水曜 13:30~15:30
詳しくは↓
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_491207.html

****************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする