本日、のちの予報。
先日、友人知人の手助けでやっと田植えを終了することができました。
トラクターがはまり、田植えをあきらめかけていた田んぼが、
元研修先の(財)自然農法国際研究開発センターの水稲チームのご協力(管理機による代かき、自然農法の苗)で田植えを出来るまでにこぎつけたのが先週のことでした。
以前は菜園だけでしたが、こちらに越してきてから田んぼに小麦、大豆に、雑穀、今はエゴマも自給用に栽培できています。
収穫できたお米は、米飯だけでなく、お餅や麹やお酒にもなって我が家の豊かな食事を支えてくれています。
本当に嬉しく幸せなことです。
田植えのもう一つの楽しみは、手助けに援農に来て下さった方とお茶の時間です。
今年美味しかったお茶受けの一つは、煮たリンゴのシャーベットでした。
除草剤を30年も不使用の大倉正義さんのリンゴをちょっと甘く煮てから凍らせた簡単シャーベットですが、
これが、甘くなくて冷たくて暑いときの田植えの休憩に最高でした。
田植えを終えた田んぼに、くず豆を撒きます。
くず豆は、うちで去年収穫して虫食いの豆や古い豆です。
くず大豆を田んぼの両脇から放り投げます。
35×20cm角に植えられた田んぼにくず豆とオタマジャクシがいます。
くず豆はいずれ分解されて田の養分になり、草も生えにくくなりとても役立ちます。
今年は、ハプニングで田植えが遅れました。
ところが、友人知人の手助けがあり田植えも無事終わりました。
異常気象で低温の5月だったので、今3~4本植えでちょっと多めに植えてあげれば何とかなると思います。
商品として売る分を栽培することは、難しくとも。
自給用に育てることは楽しみであり、豊かさだと思います。
今年も無事田植えを終えることが出来、本当にありがたいことです。
****************************
前回大好評につき、日本蜜蜂の基礎講座第2弾です。
NHKカルチャー教室「続・はじめての日本みつばちの飼い方」
日本みつばちは、1年間に100種類もの花からハチミツを集める貴重な在来種です。
前回の復習で日本みつばちの基本から学び、日本みつばちの特徴を活かした自然な飼い方、分蜂群の取り入れ方を学べます。
松本・iCITY21教室
6/24(木)10:15~12:30
詳しくは、http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_529442.html
****************************
NHKカルチャー教室「【新】美味しく簡単に育つ無農薬・家庭菜園の法則」
無農薬自然栽培の基本から応用まで、毎月育てる野菜をテーマにレクチャーしま
す。畑の疑問・お悩みにもお答えします。
7/14-ニンジンを発芽させるコツ。美味しいトマトの育て方。
8/18-ハクサイを結球のコツ。美味しいナスの育て方。
9/8-秋冬野菜のコツ。美味しい大根の育て方。
松本・iCITY21教室
7/14~9/8 第2水曜 13:30~15:30
詳しくは↓
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_491207.html
****************************
先日、友人知人の手助けでやっと田植えを終了することができました。
トラクターがはまり、田植えをあきらめかけていた田んぼが、
元研修先の(財)自然農法国際研究開発センターの水稲チームのご協力(管理機による代かき、自然農法の苗)で田植えを出来るまでにこぎつけたのが先週のことでした。
以前は菜園だけでしたが、こちらに越してきてから田んぼに小麦、大豆に、雑穀、今はエゴマも自給用に栽培できています。
収穫できたお米は、米飯だけでなく、お餅や麹やお酒にもなって我が家の豊かな食事を支えてくれています。
本当に嬉しく幸せなことです。
田植えのもう一つの楽しみは、手助けに援農に来て下さった方とお茶の時間です。
今年美味しかったお茶受けの一つは、煮たリンゴのシャーベットでした。
除草剤を30年も不使用の大倉正義さんのリンゴをちょっと甘く煮てから凍らせた簡単シャーベットですが、
これが、甘くなくて冷たくて暑いときの田植えの休憩に最高でした。
田植えを終えた田んぼに、くず豆を撒きます。
くず豆は、うちで去年収穫して虫食いの豆や古い豆です。
くず大豆を田んぼの両脇から放り投げます。
35×20cm角に植えられた田んぼにくず豆とオタマジャクシがいます。
くず豆はいずれ分解されて田の養分になり、草も生えにくくなりとても役立ちます。
今年は、ハプニングで田植えが遅れました。
ところが、友人知人の手助けがあり田植えも無事終わりました。
異常気象で低温の5月だったので、今3~4本植えでちょっと多めに植えてあげれば何とかなると思います。
商品として売る分を栽培することは、難しくとも。
自給用に育てることは楽しみであり、豊かさだと思います。
今年も無事田植えを終えることが出来、本当にありがたいことです。
****************************
前回大好評につき、日本蜜蜂の基礎講座第2弾です。
NHKカルチャー教室「続・はじめての日本みつばちの飼い方」
日本みつばちは、1年間に100種類もの花からハチミツを集める貴重な在来種です。
前回の復習で日本みつばちの基本から学び、日本みつばちの特徴を活かした自然な飼い方、分蜂群の取り入れ方を学べます。
松本・iCITY21教室
6/24(木)10:15~12:30
詳しくは、http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_529442.html
****************************
NHKカルチャー教室「【新】美味しく簡単に育つ無農薬・家庭菜園の法則」
無農薬自然栽培の基本から応用まで、毎月育てる野菜をテーマにレクチャーしま
す。畑の疑問・お悩みにもお答えします。
7/14-ニンジンを発芽させるコツ。美味しいトマトの育て方。
8/18-ハクサイを結球のコツ。美味しいナスの育て方。
9/8-秋冬野菜のコツ。美味しい大根の育て方。
松本・iCITY21教室
7/14~9/8 第2水曜 13:30~15:30
詳しくは↓
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_491207.html
****************************