無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

【永久保存版!?】初公開!!ぐるぐる自然菜園プランター 「野菜だより」2022年3月号ダブル新連載スタート

2022-02-10 09:03:44 | オンライン自然菜園セミナー

【これならわかる!?】自然菜園ってなに?無農薬栽培の始め方&自然菜園スクール第1回目説明会 

次回【最終回】3/12(土)オンライン自然菜園スクール説明会 ミニ講座「春からはじめる菜園ライフのコツ」

詳細お申込みは→ Facebook https://fb.me/e/1Ef6RPONP  peatix https://shizeisaien202203.peatix.com/

 

 

ようやく完成!!自然菜園プランター、苦節25年くらい

初公開!!ぐるぐる自然菜園プランター 「野菜だより」2022年3月号

【3つ目の連載】

ぐるぐる自然菜園プランター 「野菜だより」2022年3月号ダブル新連載スタートします。

第1回目は、プランターの土の詰め方ハツカダイコン&エダマメ⇔ダイコン&シュンギクです。

去年も栽培してみましたが、予想以上に収穫できて、畑が要らない位(笑)でした!!

【コラボ講座】「野菜だより」×オンライン自然菜園セミナー

2/20(日)13:30~『ぐるぐる自然菜園プランター講座① 一番小さな自然菜園のつくり方・お世話の仕方』

4/29(祝)13:30~『一番小さな自然菜園の実践編(プランター編②)』(キュウリ&ブロッコリー、エダマメ&ダイコン)

プランターという限られた容器の中に、何年も自然菜園を行ってきた熟畑のような自然構造を再現してみました。

プランター栽培の難しいのは、水やりです。水が足りないと育たないですし、水を底に貯めると通常のプランターでは根腐れして野菜が病虫害がでやすく、ちょうどよい水加減が超難解です。

底面吸水型だと、水やりをした後、余った水が、底に溜まり、また再吸収できますから、水やりが簡単になります。

今回は、市販培養土の最高峰の一つ「金の土」を、色々ブレンドすることで、バージョンアップ「プラチナ!?の土」でいきなり美味しい野菜が沢山とれるように工夫しました。

自然菜園プランターは、基本ぐるぐる連作プランなので、春と秋にそのまま土を入れ替えずに、連続して栽培可能です。

春にハツカダイコン&エダマメ⇔秋にダイコン&シュンギクを育ててみました。

畑では、発芽しにくいシュンギクや実が入りにくい枝豆が美味しく沢山収穫できました!

 

【2つ目の連載】また、今月号から「家庭菜園のための野菜のタネ採り教室」という新連載もダブルスタートです。

初回は、つるありインゲン。一番タネ採りがしやすいですが、採れない年もあったり、カビたりするので、注意点と同時に、栽培のコツも伝授いたします。

 

【3つ目の連載】

2年間大好評のモノクロ連載(p126~127)「自然が教えてくれるのら仕事」

今回は、「野菜の種類で、土壌診断」

生えている草で畑がどんな状況かある程度分かると同時に、その環境で育てやすい野菜と肥沃にする方法もご紹介。

2022年の自然ごよみとのら仕事も書いてあるので、地域風土に合わせてご活用ください。

 

【コラボ講座】「野菜だより」×オンライン自然菜園セミナー

2/20(日)13:30~『ぐるぐる自然菜園プランター講座① 一番小さな自然菜園のつくり方・お世話の仕方』

4/29(祝)13:30~『一番小さな自然菜園の実践編(プランター編②)』(キュウリ&ブロッコリー、エダマメ&ダイコン)

では、最新刊2022年3月号と5月号を教科書に、オンラインで、直接私(竹内孝功)が解説、伝授いたします。

プランターが初めてという方、プランターがうまくいかない方、菜園を身近に始めてみたい方にお奨めです。

 

 

YouTubeの概要欄には、

自然菜園オンラインセミナー 「新春ステップアップ講座」

2/27(日)13:30~15:30『これから始める夏野菜の苗作り講座(温床を使わない育苗法)』

3/ 5(土)10:00~12:00『失敗から学ぶ⁉ やってはいけない無農薬・家庭菜園の法則』

3/ 5(土)13:30~15:30『どんどんよくなる!自然菜園プランニング講座』

4/30(土)13:30~15:30『バケツ稲で一番小さなお米作り』

4/29(金・祝)13:30~15:30『一番小さな自然菜園の実践編(プランター編②)』 

など、2~3月のお奨め講座が他にも沢山紹介されております。あなたにピッタリの講座を受けて、今期の春からの菜園ライフにお役立てください。

※クリックできるものは、現在販売がはじまったものです。順次受付(販売)開始するので、

自然菜園オンラインセミナー をクリックしてご確認ください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 講演会「無農薬家庭菜園を始... | トップ | 自然稲作って何?新連載『週... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オンライン自然菜園セミナー」カテゴリの最新記事