ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

旧ソ連の都市を初歩き

2012-07-29 20:32:48 | カザフスタン

2012.07.13(金)

旧ソ連の都市で初めて訪れたのがアルマティ。空港から市内に向う時、インチキタクシーとトラブって気分が悪く旅をスタートしたが、ウォッカを飲ませてくれたり、道を教えてくれたり一般の人は親切でフレンドリーだった。

宿泊したホテルから見た風景。市内から天山山脈の支脈であるアラタウ山脈を見ることができる。

P7130059

市内を走るトロリーバス。

P7130121

中央バザール。手前のカゴに入った白い物はチーズ。

P7130177

リンゴのモニュメント。ソ連時代はアルマータと呼ばれ現在も地元の人たちはアルマータと呼んでいる。アルマータとはロシア語で“リンゴの父”ということあり、この付近に野生のリンゴの種類が多いことから“リンゴの原産地”を意味してると思われる。

P7130122

道は碁盤の目のように整備され、街路樹や公園が多く緑が多い。

P7130123

P7130133

ロシア正教の教会。木造建築である。

P7130083

市役所。いかにも旧ソ連らしい建物。

P7130126

カザフ人とロシア人が多く住み、カザフ人はモンゴル人と似ていて朝青龍と似た顔の人を何人も見かけた。背後の建物はアルマティⅡ鉄道駅。

P7130144

  展望台から見たアルマティの街。カザフスタン最大の街であり1997年までは首都だった。

P7130163

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地で見た虹

2012-07-29 06:52:27 | 世界各国

各地で大雨をもたらした梅雨も明け、本格的な夏が到来。そこで過去に撮った写真の中から、雨上がり後の象徴として、7色のアーチを大空に描く虹をUPします。

【2006.12 鹿児島県鹿児島市】

錦江湾をまたいで桜島と鹿児島市にかかる虹。

桜島の溶岩地帯から鹿児島市方面を撮った撮影。虹色が濃く、ダブルレインボーも見れた。

061216_252

061216_235

桜島の山側。

061216_256

【2007.08 中国:長春】

広大な満州の大地にかかる虹であれば良かったが、満州は満州でも長春の市街地でみかけた虹だった。

Rimg0325

【2008.05 北海道羅臼町】

ウトロから知床峠を超え羅臼に向う時に、雪が残る山に虹を見た。

Rimg0281 

【2008.08 メキシコ:グアダラハラ】

軒先で雨宿りして時間をロスしたが、グアダラハラのメインであるカテドラルにかかる虹が見られた。

Rimg0487

【2009.05 ニュージーランド:オークランド】

午前中オークランドからフェリーで10分程度のデポンポート渡った時、オークランド市内をドームのように包む虹が見れた。

Rimg0164

Rimg0163

オークランドに戻ってきてから夕方にまた虹が出た。

Rimg0292

Rimg0290

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする