ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

空からの大自然

2014-05-08 01:48:55 | 世界各国

このGWの旅行では、飛行機に乗ったにもかかわず、往復とも窓側席ではなかったために景色が全く見られなかった。旅のひとつの楽しみがなくなってしまった。気持ちを晴らすため、過去写真から空から見た大自然の壮大な風景をUPします。

【2007.01 ロシア シベリア上空】

見ただけで、もの悲しくなるような夕暮れ時のシベリア平原。

Rimg0001

【2008.08 アメリカ合衆国 北西部上空】

乾燥地域のせいかスプリンクラーを使うため丸い畑がたくさんあった。

Rimg0047

丸い畑地帯を南下していくと湖があり、その周囲が赤茶けた色と白がはっきり分かれている。地図からグレートソルトレイクとわかったので、白の部分は塩であるが、赤い部分は鉄分で染まった塩か、それともただの土か?

Rimg0056

さらに南下すると大地が割けているようなかんじに見えた。コロラド渓谷には圧倒された。

Rimg0092

【2009.01 マレーシア ボルネオ島上空】

機内から東南アジア最高峰のキナバル山が見えた。

Rimg0357

【2009.08 ノルウェー ボードー上空】

ベルゲンからトロムソまで搭乗した時、海沿いを飛行したので、フィヨルドや氷河の侵食によってできた島が無数に見えた。私の中では機内最高の風景。

Rimg0611

【2010.04 中国 蘭州上空】

木が生えていなく、しわくちゃな大地が延々と続いた黄土高原。

Rimg10047

【2010.05 中国 新疆ウィグイル自治区上空】

雪を抱えた天山山脈の麓は砂漠地帯であり、不思議な感覚。

Rimg0072

【2010.06 沖縄県 石垣島上空】

珊瑚礁が見事。

Rimg0106

【2013.05 アメリカ合衆国 アラスカ上空】

カチンカチンに氷が張っていることがわかる。

Rimg2710

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする